つれづれ

2003/05/16-2003/07/31 遊惰の日々
2003/07/31

 ミニ三脚はやっぱり脚の安定がよろしくない。シャッターを押すと脚がたわむ。
 ただ、手取りに比べると格段に安定がよくなった。

 押入の下に置いてたジャンパーがかびてた。とりあえず湯を沸かしてバケツで洗ってみた。トルコで日本人から買ったイランもしくは中央アジア製の黒いジャンパー。かるくてあたたかったのになぁ。ほかすしかないのかなぁ。
 とりあえず、常識を一つ学んだ。


2003/07/30

 渋谷行ったついでに新宿まで歩く。ミニ三脚購入。その後、見せびらかしに行った。

 リコーG3ドライバー 2000 XP
 イロイロと使いづらいね。写真は撮りやすいのに。


2003/07/28

 市役所で国保掛け金払いすぎの還付。余裕が出た。
 そのついでに花畑運河から綾瀬川にかけて見てきたが、昔をしのぶようなものはあまりなかった。
 さらにそのついでに法務局の支局にいってきたが、受付のねーちゃんがかわいかった。
 旧水戸街道もみたが、ただのせまい道だった。しかし、交通量は多かった。
 水上交通のハイウェイは死んでいることを確認して終わり。


2003/07/27

 やっと連絡が来た。金がないのか。元手がなかったらなんもできんだろ。

 例のおばあさんが今日は土用だとてウナギをくれた。パイナップルも付いてきた。半分もだ。おばあさんもよくがんばったなぁ。口の中が痛かったろうに。
 しかし、おばあさんに物を送る人も、こんなにたくさん送らなくてもいいと思う。


2003/07/26

 チューナーカードを買ってきた。中古。BT878カード。四千円。
 これでNHKが見れる。

 電源不要のスピーカを使ってたけど、さすがに音が出ないので、捨てる予定だったスピーカを出してきて音が出るようにした。しかし、なにか音が細い。
 ふつうに音を出したらなかなか太い音が出るので、チューナーカードのせいだろうか。

 画像貼りつけ掲示板を作ってみた。ついでに、掲示板を置いているサーバの統廃合があって、アドレスがかなり単純になっていたので、リンクもはりなおした。
 画像掲示板、携帯にも対応しているとのことだが、自分の持っている安物携帯では絵が見れない。投稿もできない。うむ。機能の制限された携帯の悲しい事よ・・・・。


2003/07/25

 同じアパートの満州引き上げ組のばぁさんがときどきおかずを作ってくれる。しかもばぁさんがつくるものだからうまい。
 こっちはこっちで適当ながら飯をつくっているものだから、よけいに品数が増えて食卓だけは豪勢だ。

 デジカメでいろいろ撮ってみて気づいたが、手ぶれ率が高い。その瞬間じっとしてたつもりでも微動しているらしい。旅行中のカメラはそんなにブレなかった。じっとできない体になっているのだろうか。それとも気軽に撮りすぎなんだろうか。もっと腰を据えて撮らないといけないのだろうか。
 まぁ待て。精神論にもっていくとドンドンいやなことを考えるだけだ。これは技術だ。単純に工夫が足りないのだろう。腰をおろして安定した姿勢で撮ったつもりが撮れていないことがある。腰をおろした姿勢というのは案外安定してないらしい。その安定してない土台にわざわざひじをあてて固定したつもりだからよけいブレるようだ。おそらく足首が固定せず前後に揺れるのだろう。立った姿勢ならそれなりの安定があるのだろうが、腰をおろすとかかとが尻につき、可動部が足首だけになり、バランスをそこでとる羽目になる。そのせいか。対策としては、1 一脚のような土台を用意 2 足を頼らず腰・背・腕の安定で撮る 3 ヤンキー座り だろうか。
 うーむ。手ぶれが減りますように。

 国会図書館でマイクロフィッシュの撮影に挑戦したが、さすがにうまくいかなかった。

 連絡待ちで何もしないできないというのは実に間抜けだ。やめよっかなぁ。
 ここでやめると今年二度目の途中抜けになる。ヘタレだ。
 なにか、しっぽをつかまないとどんどん墜ちていく気がする。

 


2003/07/24

 ごく近くで花火大会があったので、デジカメ持って一人であるいていった。
 
 うーむ。やっぱり夜はぶれる。何枚かはマシだった。一人ですわるのはカナリむなしいので立ってみていた。よけいぶれる。

 古峰神社だが。江戸時代に日光修験の宿だったのはいいとして、火伏せの神様として講を集めたのは明治になってかららしい。神仏分離で修験と縁をたち、日本武尊を本尊にして、講を呼び寄せるようにしたようだ。幕末明治初のあたりと明治三十年代に講が急に増え、関東の火伏せの神としての地位をほしいままにしたという。
 鹿沼に石裂神社というのがあって、化政年間はこちらの方が栄えていたようだが、この神社は客あしらいがわるかったせいもあって古峰ヶ原に客を吸収された模様。
 神仏分離で修験関係が金剛山として独立したようだが、こちらは明治三四十年代をピークとして衰退しているという。
 以上の記述は栃木県教育委員会が昭和43年頃に行った調査の報告による。どうもそのころは民俗調査というのが活発に行われたようですな。そういう調査報告をあつめて各県別にして復刻した物が図書館にあった。
 まぁ、これからのトレンドはお参り客を集めてなんぼ、と読んだのかどうかわかりませんが、そこが分かれ目となったのが古峰神社と金剛山・石裂神社です。石裂神社は客の接待が悪く、失敗。金剛山は修行の線を保とうとしたので、衰退。神社もレジャー産業だったみたいですな。

 ATOK16ですが、15よりはよいようです。15は鬼門です。買うなら16か14。


2003/07/23

 ノートを分解してHDDを大きいのに入れ替えた。ということでひさしぶりにインストール。
 いまさらPentium200のノートでも。というとこやけど、1 金がない 2 あるととても便利 3 これしかUSBを認識しない ということで、USBHDDが大きく、アンバランスなので入れ替えた。
 お金ができたらもっと軽快にうごくノートがほしいなぁ。Windows2000がかるーくうごいてくれたらいい。

 報復というネタで水滸伝について書けるなぁ


2003/07/22

 おとつい昨日といれかわりに人が来て宿泊していった。まぁ、夏なので、敷き布団だけ提供したわけだが。
 しかし、寮式な人の扱いだったので、ちょっと雑だったかもしれん。
 ま、いっか。滅多にないし。


2003/07/20
 仕事仕事。大阪から仕事の人が来たので仕事の人たち数人と一緒に飲んで一緒に中断。てか終わってる?みんな。
 酒のせいで帰ってきてもすすまず、うしろでヘコヘコ打っているのを尻目に寝てました。
 ということで締め切り守れず。

2003/07/19

 昼から韓国人。同世代で似たようなラフな格好。それはいいが、とりあえずハングル読めるようにならんとお話になりませんな。仲介してもらうも、隔靴掻痒。おれがモジモジしてるから都合のいいことしか翻訳してないのではないかと思えてくる。これはよろしくない。
 むこうもまだこれからということがわかった。うむ。会社か・・・・。
 まぁ、死ぬまでに一回くらい社長しといてもいいかもしれんな。

 といいつつ、判断を下せないが、やるとなれば相当がんばらないといけんな。

 韓国のオークションは物が先。金があと。
 気にする場所は製造番号と頻度の高い場所の傷。擦り傷はあまり気にしない。


2003/07/18

 あさからろくに飯も食わずに図書館に行ってみた。いい感じだ。
 この仕事でオレの一ヶ月分くらいの生活費になるな。


2003/07/17

 書き物してたらやっぱり調べ物が必要になり、自転車飛ばして図書館に行くも時間が足りず、それほど進まなかった。


2003/07/16

 某図書館でデジカメコピーを試みる。
 うまく行ってない。まだ凝る必要あり。

  蓮の花


2003/07/15

 一眼レフタイプの中古デジカメの市場調査のため新宿などの中古デジカメ屋をまわってみた。おもったより行けそうだが、最近の情勢としては一部で品薄感がひろがっているらしい。どう判断すればよいだろう。
 まぁでも、さがしまわる感覚が旅行のときに情報を集めて回るのと同じでおもしろかった。

 ということで図書館に行くヒマ無し
 やばっ


2003/07/13

 仕事をしていたはずだ。
 てか まじめにやれ。写真撮るヒマがあるなら。

 はい。マジメにやります。


2003/07/12

 デジカメきたーーーー!!
 昼からしばらくデジカメをもってあたりを回遊した。

 これで、コピーが簡単に撮れます。 例1 例2
 ただ、もうすこし研鑽を積まないと使えない。文庫本をコピーしようとしたらうまく行かなかった。うちの部屋がくらいからかな。
 地図もきれいにコピーできないし。まぁ細かすぎるか。

 うーむ。ちょっと遊びすぎですな。


2003/07/11

  バグダッド周辺で米軍へのゲリラ攻撃を続ける武装集団のうち最大級とされる組織の幹部(28)が8日、毎日新聞のインタビューに応じた。幹部は攻撃理由について「親フセイン意識からではなく、米軍の占領に対する抗議だ」と語り「自衛隊がイラクに来て米軍に協力すれば、占領軍とみなし、攻撃対象にする」と明言した。(毎日新聞)
 愉快愉快。かくあるべきだ。

 デジカメですが、わたくし、結局リコーG3モデルMの黒というのを注文してしまいました。明日届くそうです。うほほ。


2003/07/10

 あづま大某所へ許可書を持って行って図書閲覧票ゲット。ノートパソコンのことを聞いてみると、つかってもいいとのこと。しかも電源とっていいと。すばらしい。さすがわかってる。

 昼からひさしぶりの人と遊んできた。たのしかった。
 はじめて浅草の繁華なところへ行って来た。あんなとこにあんな物があったとは。むむむ。国道四号からは計り知れぬところだ。ある程度見て回ったと思ってたのですこしショックだった。
 しかし、さんざん歩き回して脚をいためさせたかもしれん。不忍池ぐるぐる→上野ぐるぐる→浅草ぐるぐる→三ノ輪から地下鉄→北千住すこし一周。すまん。

 国会図書館の本ですが、古い方からマイクロフィッシュにうつしているとのことで、請求した本(大正13刊)がマイクロフィッシュで出てきた。つかいだしたら便利なものだが、これなんとかデジタルコピーできないだろうか。デジカメで接写?それができるならなおさら便利だ。物質としての本を手に持てないのは残念なことだが。
 まぁつまりそういうことをしてるから、国会図書館の電子蔵書が増えていくのだ。こういう税金の使い方最高。


2003/07/09

 ひゃっほー。今日は一つうれしいことがあった。
 うれしいからこのまま国会図書館に行って来よう。

 反省一つ また自分の範囲外のことでやきもきして踊ってしまった。

 国会図書館のかえり、国会の裏で不審尋問。作業服のズボンが右翼のズボンに見えたとか。うーむ。右翼っぽい顔かたちなのか。
 短髪で草履はいて闊歩してるとそうみえるのだろうか。

 わーい。郵便物いっぱいだー。いぇーい。許可書きたーー。うひゃひゃ。これでこわいもんなしだ。

 「ふぉーりんあふぃあーず」が日比谷の図書館の書架にあったので記念に眺めてきた。そのなかにこんな「表」があった。
 湾岸戦争(第一次湾岸戦争と呼ぶらしい)では 48日間 推定800億ドル費やし
アメリカ 推定50万 死者300(敵による死者)
同盟国 一万六千 死者65
 こないだのイラク戦争(第二次湾岸戦争と呼ぶらしい)では 26日間 推定200億ドル費やし
米英 推定25万 死者米129英31
敵によるアメリカの死者はその129人のうち84人になるらしい。

 つまり戦後も戦争中なみの「出血」がつづいていることになる。

 これがイランでのトップニュースらしい。


2003/07/08

 ちょっと今日は下らないことに時間を費やしてしまった。
 反省しておく。

覚え書き
 ゆまに書房より近代の旅行記などがおおく復刻されている。
↑オレもし金持ちになったら、こういうのに金を投じてつかいつくしてしまうと思う。

 イヤーしかし。国会図書館すごいよ。ほんとに。東京に来て良かった。

 だれか近いしりあいの日記に引用されてた議論の仕方。アドレスをコピペして他日読む気になったときのためにとっていたが、今日やっと読んだ。
 耳の痛いところや感心したところをあげて、自分の戒めとする。

 対話では意見に勝ち負けをつけるのは無意味。
 矛盾した質問のほとんどは質問者のトリック。
 相手の意見すべてを否定してはいけません。
 感情論になっているのはたいてい「感情論だ!」と叫ぶ方。
 自分が妄想に取り憑かれないように注意。
 当たり前だと思い込んでいることほど、実はそんなに当たり前ではなかったりもする。
 いくらいい事を言っても「なんとなく」とか「直観で」という理由ならその価値はゼロ。
 「誰もが理解できるような普遍的な意見など存在しない」というのはつまり「自分の意見が他の人に理解されなくてもよい」というわけであり、これでは議論は理解不能な意見のはきだめになってしまいます。
 反論を恐れないで下さい。むしろ反論を呼ぶようにしましょう。
 人は他人の間違いをあざ笑うのが好きです。しかしそれは議論とは何の関係もありません。
 自分の考えに固執せず、他人の意見を聞いて良いと思ったら素直に受け入れなくてはならない。
 議論は相手の意見を聞くことが目的である。意見を言うことが目的ではない。

2003/07/07

 最近デジカメを買った人からMZ3を激プッシュされた。シャッター速度1/10000秒が気になって仕方ないらしい。
 うむ。普通に考えて、いろんな性能のバランスが取れててよいのは三洋MZ3だ。
 ただ、リコーG3の持ちやすさと反応の早さはもう何ともいえん。店でいじり回してみた感触がもう最高。なんか店に入るたびにいじってるんですが、ますます忘れられん。いろいろ癖があるのでそこがひっかかるが。
 逆にMZ3は持ち心地はあんまり良くない。電源スイッチも押しにくい。うーん。

 図書館にノートパソコンを持っていった。勝手に電源とっていたら注意された。まぁそれはこっちの落ち度だが、ついでに「無粋ですから椅子の上に座らないでください」といわれた。ムキー!!椅子の上ではだしになってあぐらをかくのがそんなに無粋か!!
 とりあえず、不愉快だったので作業は中止し、本をそのままごっそり借り出した。

 しかし。おもってたより作業進まへん。実家の蔵にある資料を送って欲しいけどそんなん指定できひん。あーーーー。もぅ。
 例の人物事典ってのが実は縮約バージョンで、とにかくちまちま書いたフルバージョンを原稿用紙の形で持っている。持っているんですが、それは実家の蔵の中にあり、今は手の届かないところ。ほかにもメモったものとか、まとめた物がもろもろ・・・・蔵の中。しかたがないので思い出しつつ適当に書いている。まぁいいかな。

 アメリカの言いなりになって今度はイランとの特殊権益を失うのか?イラクで日本人の死者が出るのか? まぁ不義の戦争に即断即決で賛成したツケをどこまでかわすのか見物ですな。

 先送り病と突撃病。何か共通した病根があるに違いない。・・・。「判断」不足か。


2003/07/06

 ssg来訪。そういや東京に来るとか言ってたっけ。すっかりわすれてた。眠い目をこすりながら、とりあえず適当に地図をにらんで、向島百花園に行って来た。
 微妙な掲示「思うが」「これぞ」

 その後適当にあるいて白髭公園に着いた。

 この掲示の裏には悲惨な出来事があったんだろうなぁ、とは思いつつもおかしかった。

 それから、向島までは東武電車で向かったんやけど、はじめて「てっちゃん」と呼ばれる人種にであった。ssgが、車窓から見えるトイ面の車両が日光行きだと指摘し、「あ、ほんまや気ぃつかへんだ」と指さしながら答えたところ、いきなり日光行き車両について話しかけてきたのである。これから東武博物館に行くという彼は、はなはだ善意の人にみえたが、鉄道模型の塗装のためにこれから博物館へ車両の色を確認しに行くと言う話をしだした。嬉々としてエアブラシが、とかコンプレッサ付きなんですよ、とか力説する彼を見て、おれもこんなふうにみえる言動してるときあるんだろうなぁと思っていた。
 彼は降りてから、おばあさんが階段を上ってきてるのを見て、運転手に大声をかけ、おばあさんが乗るまで列車を止めていた。まぁ、いい人ではある。

 そういうと、うちの部屋に人が来てだらだらしていったのはこれがはじめてか。まったくなにしてるだろね。

 先送り病だ。


2003/07/05

 確認有限会社
 五年間は資本金300万円を免除されるのが確認有限会社。でも、作る手続きだけで二十万弱かかる模様。うーん。

 まぁこっちでいろいろ蠢動してる間に、クェッタみたいなとこでシーア派のモスクに爆弾ほうりこまれたり、サダム様の檄がながれたり、トルコの特殊部隊が米軍に拘束されたり、「かかってこい」とか言う人がいたり、様々なわけですが。

 モンロー主義っておもしろいね。
 「我々はヨーロッパの政治組織をこの西半球に拡張しようとするヨーロッパ諸国の企ては、西半球のいかなる部分であれ、我々の平和と安全にとって危険なものと見なすことを宣言しなければなりません。」 ソース

 リベリアってのがどんな国なのか全然しらんのでしらべてみてモンローが出てきた次第。


2003/07/04

 渋谷で人と待ち合わせして某会社に行って来た。こうゆうので金稼ぐところもあるんだなとおもって帰ってきた。

 昨日はそこそこつかえる図書館を一個確保し、今日はもうひとつの図書館の申請をした。こっちがつかえるともんのすごく便利になる。どれくらいかというと、京都にいたときに匹敵するくらい。
 あと気付いたけど、国会図書館って学術雑誌でも置いてあるんやなぁ。しかも閉架式だから、借りられていて、無いなんて事態があんまり無い。
 まぁ、書庫に入れない身分になったけど、京都並みの利便さは確保できるかも知れないわけだ。めでたしめでたし。
 申請通るかどうかによりますが。


2003/07/03

 簡単なニュースの比較その二
 毎日・読売・産経は23時まわってから更新。
 読売は一番遅く、1時前だったのに朝日と同レベル。朝日よりは「煽りレベル」が低いかな。産経は共同通信の詳報を流用、現地の様子もかかれていてよろし。毎日はイスラエル紙の情報なども流用し、一般紙としてはいちばんまとまっている。前からおもってたけど、毎日の現地記者ってがんばってるなぁ。

 今日はカナリひさしぶりの人と会っておごりで飲んできた。まぁ今度もうかったらおごるという約束だ。楽しく飲んできた。
 昔のオレの断片を回収できるかと思ったけど、今のオレは鈍ってしまって回収できないようだ。

 C#って要するにMS製JAVAなんですな。今日立ち読みして初めて知った。前バイトしてたとこの部長がしきりにドットネットドットネットと言ってたけど、アレは要するにMSの戦略商品の毒気にあてられてたわけですな。


2003/07/02

 東京特殊電線のCV174。中古で二千円。買って担いで帰ってきた。
 実のところ、いままであったものよりもイイ。比べてみると、前のはすこし黄色がかっていて、しかもすこしぼんやりしていた。今度のは青や赤がヤケにキレイにうつる。
 いやー。実にイイ買い物をした。たったの二千円でこんなに満足していいのだろうか。

 図書館に行ってきて人物事典かりてきた。あたまがようやくきりかわってきました。おもえば長く離れていたもんだ。

 簡単なニュースの比較

NHK
イ軍 ベツレヘムからも撤退へ
イスラエルのシャロン首相とパレスチナ暫定自治政府のアッバス首相が会談し治安維持などの委員会設置で合意しました。これを受けイスラエル軍はガザ地区に続き2日にはヨルダン川西岸ベツレヘムからも撤退することになりました。
07/02 11:59

ロイター通信
[エルサレム 2日 ロイター] イスラエルは2日、ベツレヘムからの軍撤退とパレスチナ治安部隊への移管を行う。
 イスラエルとパレスチナ自治政府の両首脳は1日、米国が支援する新和平案(ロードマップ)履行問題で会談したが、ベツレヘム撤退は履行前進の重要な一歩とされる。
 イスラエルとパレスチナの軍当局者らは1日、ベツレヘムの治安責任の移譲について協議を行った。また、イスラエルのモファズ国防相は、ベツレヘム撤退を2日に行うことを明らかにした。
 撤退は合意に基き、日没までに実施される見通し。イスラエル軍はベツレヘム市内に出していた夜間外出禁止令を解除し、パトロールを中止するが、同市の包囲は継続する。
 一方、パレスチナ武装警察は同市内で、自爆テロなど対イスラエル攻撃の背後に存在する過激派の取り締まりに乗り出す。

共同通信
ベツレヘムの治安権限移譲へ イスラエル軍が自治政府に
 【エルサレム2日共同】イスラエル軍は2日、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ベツレヘムで、過激派の活動を抑止するための治安権限をパレスチナ自治政府に移譲した。
 6月27日のイスラエルと自治政府の基本合意に基づく治安権限の移譲は、ガザ地区北部の自治区ベイトハヌーンに次いで2カ所目。今後は過激派がエルサレム郊外のユダヤ人地区ギロを銃撃したりするのを防ぐため、自治政府の治安当局が活動する。
 イスラエル軍が制圧、占拠を約1カ月半続けていたベイトハヌーンとは異なり、ベツレヘムでは軍部隊が市郊外の基地に駐留。過激派拘束などの目的で市内に侵攻する際も短時間での撤退を繰り返し、市内に常時展開していないため、治安権限の引き継ぎだけで、市内からの部隊撤退は行われない。

朝日
ベツレヘムの治安権限、自治政府に ガザに続き2カ所目
 イスラエル軍は2日午後、ヨルダン川西岸パレスチナ自治区ベツレヘムの治安権限をパレスチナ自治政府に引き渡す。6月30日に軍と自治政府の治安当局が結んだ合意に基づく措置。今後は自治政府の治安部隊が過激派対策などの責任を負う。自治区で対過激派作戦を繰り返してきた軍が中東和平のロードマップ(行程表)に基づき治安権限を引き渡すのは6月29日のガザ自治区に続き2カ所目。
 イスラエル軍放送によると、権限引き渡しに先立ち、ベツレヘム郊外にいた部隊の一部が2日午後1時(日本時間同7時)ごろ、撤退を始めたという。ロードマップは第1段階で、イスラエルに00年9月の第2次インティファーダ(パレスチナ人の対イスラエル抵抗闘争)開始以降に侵攻した場所からの全面撤退を求めている。自治政府のアッバス首相も1日の首脳会談でイスラエルのシャロン首相に追加撤退を求めた。
 しかし、イスラエルの国内治安機関シンベトのディヒター長官は1日、テルアビブ大ジャフィ戦略研究所での講演で「今後2、3週間以内に自治政府がガザで過激派の武装解除を始めない限り、西岸の他の場所で治安権限を引き渡すことはない」と述べ、さきに軍が撤退したガザ自治区での自治政府の過激派対策を見守る考えを示した。
 ベツレヘムは市郊外にイスラエル軍基地があり、軍は市中心部への短時間の侵攻を繰り返し行っていた。ベツレヘムはエルサレムから約5キロの近距離にあり、近くにはユダヤ人入植地も点在することから、イスラエル軍放送によると市郊外の部隊の大部分は駐留を続ける見通しだ。
(07/02 20:28)

時事通信
2003/07/02-20:49
ベツレヘムからも撤退=パレスチナ警察に治安責任-イスラエル軍
 【ベツレヘム(ヨルダン川西岸)2日時事】イスラエル軍部隊は2日、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ベツレヘムから撤退し、自治政府の治安警察に治安責任を移譲する。同軍はガザ地区北部から撤退したが、西岸での撤退はこれが初めて。占領状態が続く他の自治区に撤退範囲を拡大できるかどうかがパレスチナ和平案「ロードマップ(行程表)」の進展を測る物差しになりそうだ。

日経
イスラエル軍、ヨルダン川西岸ベツレヘムから撤退
 【エルサレム=松尾博文】イスラエル軍は2日午後(日本時間同日夜)、ヨルダン川西岸のベツレヘムから撤退、治安管理権限をパレスチナ自治政府に引き渡した。治安権限の移譲は、6月29日夜に同国軍が撤退したガザ地区北部に次いで2カ所目。イスラエルと自治政府の合意に基づく治安協力がヨルダン川西岸でも成立するかどうかの試金石となる。
 治安権限の引き継ぎに伴い、今後はパレスチナ治安警察が展開し、イスラエル軍はベツレヘム市内への進入を自制する。ただ、郊外での駐留は続け、市内への出入りに利用する幹線道路を引き続き管理する。ガザ地区は周囲をフェンスで囲まれており、同地区からイスラエル領内への無許可での進入は難しい。しかし、西岸からの移動は比較的容易で、累計250人以上の自爆テロ犯のほとんどが西岸の出身。西岸のベツレヘムの治安を維持できるかどうかは、パレスチナ警察の治安維持の実力を評価する材料となる。ベツレヘムでは郊外に駐留するイスラエル軍が必要に応じて市内に入り、巡回や過激派の摘発を実施してきた。 (22:46)

 毎日読売産経には会談のことは載っていても、ベツレヘム撤退の事はまだ載らず。

 ベツレヘムからの「撤退」についてみじかくハッキリ述べているのが共同通信。郊外というような遠回しな言い方をせず、「治安権限の引き継ぎだけで、市内からの部隊撤退は行われない」と、明確。NHK・時事はごく短く。時事も共同も契約するともっと細かいニュースが見れるものと期待するが、縮め方にもう差が出てる。ロイターは撤退を強調。よく読めばパトロールを辞めることを撤退と言っているとわかるのだが、簡単なパズルになる。日経・朝日はおなじラインだが、朝日が説話的で冗長なのに比べ、日経は分析的で冷静。
 したがって、この一件だけについては、なにがおこったか知りたければ共同通信、それがどういう意味か知りたければ日経、ケンカしてるのを見て楽しみたい野次馬は朝日、ということになる。


2003/07/01

 今日もひとつ儲け話を聞いてきた。
 これはとりあえず小銭になりそうではあった。
 ただ、相手の国が日本の所得水準の半分くらいだからなぁ。
 まぁ半年くらいやって何か身についたらイイでしょう。
 ・・・・・・ついてなさそう。

 今は新品の19インチディスプレイが二万円あまりで買える時代なんだね。しかもメーカー直販で。びっくりした。
 秋葉原を巡ったら、もうすこしやすい値段で2000年ごろのNANAOの平面19インチディスプレイ売ってた。あと、まぁ二万円弱でいづれも五年前くらいの21インチの中古。
 うーん。五年くらい前の型って・・・・・。ディスプレイで五年ってカナリ悪いよなぁ。
 あと、1980円でトートクのこれも五年くらい前のディスプレイ売ってた。結局これを買ってきていまのに置き換えるような気がする。


2003/06/30

 ディスプレイ時々死亡。電源つけてしばらくするとビクビク震えだし、やがていきなり縦筋に収束して消える。
 でもしばらく待つとつく。そしてまた同じ症状がでて、死ぬ。
 水平回路のコンデンサの故障の模様。

 足立区の粗大ゴミ関係に電話してきいてみると、パソコンのディスプレイは粗大ゴミの回収対象で、家の前からの場合500円、持ち込みの場合無料だった。なんてことはない。

 部屋の中でコンピュータの前に座ってるだけなのにまた違う方面からおもしろい話が舞いこんできた。これが運か?
 しかし、ただごとではない真剣さだったのでとりあえず明日を期して話を聞いてみることにした。
 もーよくわからん。

 さて、例の面接の結果は、何の連絡もなかったため、落ちたと決まりました。まぁそりゃそうだ。かえって安心した。東京はまだ健全だよ。

 しかしあれですわ。夜更かし慣れてないので二時三時まで起きてると次の日がつらい。全部狂う。


2003/06/29

 ディスプレイに異常発生。ときどき画面がふるえる。非常事態に備えてtightVNC導入。これで有事も安心。
 なんにしてもディスプレイの処分は問題だ。

 米軍死者200名を越える(06/28集計AP通信)ソース
 イラク侵入から五月一日までで138名。六月二十八日までにすくなくとも63名。
 英兵は42名。
  ここに英米兵の死者の写真と履歴あり。
 ちなみに湾岸戦争での米兵の死者は382名。
 イラク軍の死者は不明。市民の被害者(死者)はAP通信の計算によればすくなくとも3240名。
 ここによると報道に流れた市民の被害者(死者)数累計は最大で7243、最小で5570。

 米軍を15万として、損耗率はたったの0.13パーセント。
 イラクの人口は2400万人。

 覚え書き
 日本堤(隅田川西岸、浅草より三ノ輪) - 墨田堤(隅田川東岸)
  漏斗状で、水量調節。氾濫原が江戸の北側にひろがるかわり、下流は堤防いらず。
 家康江戸入府以前は利根川の水は隅田川を経由して東京湾に注いでいた。
  明治43年の水害では、利根川中流の中条堤が突破され、利根川からあふれた水が日本堤の漏斗へ殺到。市街地拡大の進展もあいまって、被害甚大となった。


2003/06/28

 あー。悪い癖だ。一人で勝手に困る癖。

 昨日はいきなりのメールにおどろき、どうかえせばよいかで困惑してたけど、なんのことはない、電話したら事情がわかってよかった。いいねぇ電話。やっぱり電話だよ電話。てか連絡する前に日記にいらんこと書くなってことだ。ハァ。
 うむ。まぁオレの人間としてのレベルはその程度って事だ。不安をまき散らさないよう努力せねば


2003/06/27

 面接つつがなく終わったっぽい。
 結局、電話したときに感じたとおり、行ったところは人材派遣会社で、人材を要求している部署ではなかったから、口先で聞ける程度の事しか聞かれなかった。「ソラリスで運用するんですよ」「ソラリスがLinuxに近いという事は聞いてますがさわったことはありません」
 それでええんかい!とおもったが、ええらしい。どうもよその人材派遣会社とかち合っているらしい。しかもそこが用意したタマが四年も経験積んでるベテラン。fromAで募集かけて応募してきた得体も知れん奴を適当に口先で判断してそのタマにぶつけようというのだからたいしたもんだ。・・・東京ってそんなとこか?こわいよう
 でも、なにか試されると思っとったんやけどなぁ。UNIXマシン持ってきて、「IPアドレスとDNSサーバを変更するから、ちょっと変えてみて」とか「このディレクトリの中にこれこれの文字を含むファイルがあるので、それを全部選び出してこれこれをアレアレに変更してこのディレクトリに入れといて。ファイルネームの変更はこういう規則で。やった事の記録はCSVファイルにして残す事。エディタはvi以外禁止。」とか「httpサーバを一個つくって。一時間以内に。」とか言われるのかと思ってたけど、そんなのもなく、雑談して終わり。うーむ。
 好印象だった模様だが、なんでだろう。
 まぁでも面接者に好印象でも、採用されるとは限らんのよな。
 結果がわかるのは来週月曜だ。

 帰ってきたらすごいメールが来てた。
 ちょっとすぐに考えれなかったのでとりあえず放置して銭湯とかに行ってた。
  水滸伝の お し ご と です。
 何もこんなタイミングにと思ったのもあるけど、内容を見ると要求過大だ。しかも日数足りないから他の人を紹介してくれとも言っている。こんな外交性のカケラもない蛸壺サイトにそんなこといわれても。
 ちょっと考え中

 何か動き出すとすぐに分岐点が目の前にあらわれる
 えらべるだけ幸運なのだろうか。

 また家電屋でデジカメをいじったが、ミノルタDimageXtはやっぱり押した瞬間と撮れてる瞬間が気になるくらいずれており、没。コニカのKD510Zが意外と速かった。リコーG3はやっぱり一番速いがKD510Zもそれなりに速い。でも高い。三洋電機MZ3は許容範囲だ。ということで、やっぱり最初に戻ってMZ3かリコーG3かという選択肢になる。

 ブラックジャック26巻は何が問題かというと、一冊10万円で売ってたのが問題なのね。そうでなきゃ、秋田書店も警察も動かない。


2003/06/26

 明日面接明日面接♪
 遠足みたいでワクワクしてきた。
 面接を受けたことはこれまで二回ある。一回目は高三の時、京都市役所の面接を受けたときだ。そのときは緊張のあまりか、受けているうちに目の前がクラクラして、風景がグニャグニャになったけど、そこはグッとこらえて何事もなく終えたのをおぼえている。二回目はニッセンバイトの時だ。白いシャツに作業ズボン・サンダルといういつものズボラな格好で行ったのによく落とされなかったもんだ。そのバイトのおかげをもって、今こうして遊んで暮らせている。ありがたやありがたや。
 まぁ落ちても受かってもいいや。まだなんぼでもバイトあるし。とりあえずその中でも一番条件の良さそうなものをえらんでみたまでだ。
 さー履歴書かこう。

 CPU一万円以下の攻防
 intel系
  8000円台 Celeron2G(NorthWoodコア、Socket478 microPGA FSB400 L2-128KB) 現行P4とコア一緒 52.8W
  6000円台 Celeron1.4G(Tualatinコア、Socket370 FC-PGA2 FSB100 L2-256KB) Socket370最後のCPUしたがってマザーボードも安い 34.8W
  4000円台 Celeron1.2-1.3G(Tualatinコア、Socket370 FC-PGA2 FSB100 L2-256KB)ほんのすこし格を下げただけでこんなに値段が下がる 29.9-33.4W
 AMD系
  8000円台 AthlonXP2200+(Thoroughbredコア、SocketA OPGA FSB266 L2-256) AMD最初の0.13μmプロセス製品 67.9W
  6000円台 AthlonXP1800+(上に同じ) 51.0W
  5000円台 Athlon1.33GHz(Thunderbirdコア、SocketA OPGA FSB266 L2-256) 69.8W
  3000円台 Athlon1.1GHz(Thunderbirdコア、SocketA OPGA FSB200 L2-256) 60.3W
 出典:値段はPCWatch、消費電力はここ

 熱くて安いAthlonをとるか冷え冷えCeleronをとるか。最新P4もどきをとるか。むぅーん。
 冷え冷えと言ってもインドで買ったコイルヒーター並みの消費電力なんだけどな。お湯も沸くし、ご飯も炊けた。

 あらかわ学会・歴史民俗委員会編『荒川の舟運 川と人と舟の道』という本に、阪神大震災の頃、道路は渋滞で使い物にならなかったので、淀川から船で救援物資などを運んだという。そのことが注目され、荒川の再利用をはかる動きが出てきたとか。
 埼玉方面は江戸の近郊農業で潤ってきていたが、その運送に使われたのが船。江戸へ物資を運びこみ、江戸から糞尿を運び出していたその動きはトラック・鉄道などの発達により大正末ころから衰えだしていたが、最終的にとどめを打たれたのが戦後。GHQからみると糞尿で野菜をそだてるというのは「ばっちい」ものでしかなく、回虫退治のため化学肥料使用を指導し、東京から糞尿を運び出す流れにとどめを刺したという。
 しかし、この船運が明治終わり頃から大正にかけて最盛期をむかえたというのがおもしろい。江戸のインフラはそんな最近まで生きていたことになる。
 今住んでいるところの目の前にある荒川放水路、国家的な治水政策で首都防衛のためムリヤリ掘ったんだと勝手に思ってたらそうではなく、明治43年に大水害があったのが契機で掘られたとある。(参考) たしかにこんだけ被害が出たらあんな掘り割りをつくってもだれも文句言わなそうだ。
 中川→花畑運河→綾瀬川→荒川放水路横断→鐘淵→隅田川という水運のメインストリートができあがったのも昭和に入ってからだという。今では全然死んでいる運河にもそういう前史があったとおもうと俄然興味がわいてくる。
 水上バスを探してみるとこんなのもある。一周二千円だ。これいいなぁ。


2003/06/25

 雨だ。

 仕事探す気になって WebAn でちょろっとネット関係の仕事を探したらいっぱいある。さすが東京はすごいなぁ。ちなみに関西で同じジャンルを探してみたら少ししかなかった。保険屋のおっさんがいってたことが頭によみがえる。「東京には京都の二十倍の仕事がある」

 fromAのほうが仕事の筋がいいな。明日電話でもしてみよう。

 図書館でASCIIの今月号を読んできた。なんかもうわけわからんよ最近のCPU。とりあえず、あたらしくするとすると今のものの数世代前になるけど、どっちにしてもマザー・メモリごと取っ替えだし、その次新しくするとしてもまたマザー・メモリごと取っ替えだ。とゆうことでいえば、結局そのたびに総取っ替えしなければならなくなるハメになると思われるので、そのつもりで新しく買う物を吟味しなければならない。
 てか、いままではもらい物だったんだけど。すくなくともCPUとマザーに関しては。だから、今度買うのが自分で新しく買う最初のマザーとCPUになるんだな。


2003/06/24

 「ど」のつく田舎に高速インターネット環境は来るのかどうか。
 どうも、テレビがデジタルになるのが追い風になる模様。デジタル放送になると山間部では受信できなくなる。いきおい、ケーブルテレビが必要になる。ケーブルテレビを全戸に張り巡らすことになると、そのままインターネット接続基盤になる。
 ということで、実家のような山間僻地でもブロードバンドを享受できるというわけだ。めでたしめでたし。

 イラクのパイプライン連続爆破は部族の手によるとか。
 部族の者はアメリカがイラクの資源である石油を奪いに来たと見なし、その攻撃のためパイプラインを爆破しているという。部族の者は保守的で、最近の形勢をにがにがしくおもっているとか。(毎日新聞)
 フセインが強権でおさえつけていたものがじわじわ表にでてきた。ふはは

 イラクの戦争での米軍の死者138名
 五月以降の米軍の死者56名
 どっちにしても在イラク米軍15万弱からくらべれば微弱な数でしかないが、みずからの安全を保つには少々足りないらしい。

 軍事知識全然足りないのでもっとしこまなあかん。

 親からノートパソコンを買えとの指令。
 条件は、今もってるのより液晶画面がおおきくて見やすく、Windowsもあたらしいもの。今日すこしめぐってみてわかったのが、今ちょうどクリアタイプの液晶画面が登場しており、それに各社入れ替わる時期だった。うちの親のもっているのがシャープのメビウスなので、その系統でクリアタイプ・15インチで行くと、条件に合うのが上野のヨドバシカメラで189800。なぜヨドバシカメラなのかというと、ポイントをもらってデジカメ購入資金にする腹だ。もちろん、クリアタイプにこだわらなければなんぼでも安いのがある。
 その旨、親に伝えると、ボーナスが出るまで待て、考えるとのことだった。やばいやばい。今日買わなくて良かった。
 こういう臨時特別収入があるのなら、デジカメ買うのもあとまわしにしよう。

 さて、デジカメ。
 店頭でいろいろいじり回してみて、やはりリコーG3の反応がかなり速い。でも 2ch ではこんな風に評されていました。「使いだしたら画質の悪さにがっかりする。でももう他のデジカメには戻れない」
 実際、リコーのサイトに置いてあるサンプルは色がくすんで見える。
 さらにいえば、明るいところでは速くても、暗いところになると、他のデジカメのようにAFを合わせるのに手間取り、遅くなるという。
 そもそも、なんでそんな機種に目がいくようになったのかというと、上述上野のヨドバシカメラに行って、店員に「三万円台でサクサク撮れるデジカメはどれか」と聞くとこれをプッシュされたのだ。起動はそんなに速くないが、起動すればサクサク撮れる、これが一番です、と。また、単三電池も使えるが、専用電池を使うとダントツでよくもつと。
 色がくすんでいる他にもう一つ気にかかるのが、最低画質で写真を撮ると、32MのSDカードに189枚しか入らないところ。
 ほかのなら400枚前後はいるのに。
 たとえば三洋 DSC-MZ3 なら438枚、ミノルタ DimageX なら473枚、ソニーの製品はどれも一緒で491枚。
 画質がダントツで良くて撮れる枚数がすくないなら納得するが、そんなによくないのになぜ?とおもう。ファイルサイズの半分くらいノイズのデータじゃないのかといいたい。

 しかし、今日またすこしいじってみて思ったのが、
 「遅いデジカメだと世界から切り離されたような感じがする」

 まぁいいや。とりあえず購入延期だから。そのうちカメラ屋にだまされてリコーG3を買った人の感想がネットに出てくるだろうから様子を見よう。


2003/06/23

 イロイロと最近のデジカメを店頭でいじってみて現有デジカメは実はすごいことがわかった。

 こんなのは今のデジカメにはできない。電池のもちも今の機種に対抗できるぐらい良い。(ムダにでかいから)
 それにボタン押したらすぐ撮れる。オートフォーカスなんだけど半押しがない。
 でもやはり、画質がいまいち良くないし、フロッピーが時々おかしくなるし。でかいし。

 ミノルタの DimageX 系統もいいなぁ。

 まぁ、こんな買い物であそんでるよりは仕事探した方がいいような気がしてきた。
 もしくは何かすることを見つけるか。

 モデムカードを買ってきて親にFAXの実験してみたり。


2003/06/21

 リコーの Caplio G3 もしくは三洋の DSC-MZ3 あたりかなぁ。


2003/06/20

 デジカメ調査中

 三洋電機は委託生産などでデジカメ生産世界一


2003/06/16

 ちょっと脳内が停滞気味なので、プールに行って来た。
 一時間半くらい休憩もはさんで延々泳ぎ続けたが、目が痛くて泳ぎ続けれなくなり、やめた。前二時間くらいおよいでたときはかえるのもふらふらだったので、これくらいでよいのかも知れぬ。
 平泳ぎでばちゃばちゃ。1kmくらいは泳いでると思うけど勘定してないのでわからん。

 ひさしぶりに飯も炊いた。何かひさしぶりな感覚だ。やる気がないときはたいてい栄養や運動が足りてなかったり、寝不足だったりする。これだけ動いて食い、そしてよく寝たらあしたからはやる気が出るだろう。
 まぁプールは銭湯がわりになるからいい。

 ちょっとやる気がなくなってる間にイランが大変なことになってるようで。
 民主化ドミノかー。
 イランでは二十年間隔で革命が起きると言う有名なネタがある。
 1921 レザー=ハーンのクーデタ
 1941 レザー=ハーン退位、レザー=シャー即位
 1951-3 モサデクの革命 (CIAの暗躍によりつぶされる)
 1962~ 白色革命(上からの革命)
 1979 イランイスラム革命


2003/06/15

 明治二十七年の北桑田郡誌にこうある。

 福徳寺 弓削村ニアリテ禅宗曺洞派永林寺末ナリ和銅四年僧行基ノ開基ニシテ元正天皇號ヲ玉泉山福徳律寺ト賜フ当寺第二世鑑真(唐僧)ノ時聖武天皇ノ勅願ニヨリ当寺ニ薬師七宝塔ヲ建立させ給ヒテ行幸セラル且ツ該僧ニ就キテ菩薩戒ヲ受ケ給ヒ其殊勝ナルヲ嘉ミシ全国三カ所ニ戒壇堂ヲ創立セシメラル(即チ東国ニテハ下野ノ薬師寺中国ニテハ当寺西国ニテハ筑紫観音寺是ナリ)天平勝宝元年孝謙天皇戒壇堂を南都東大寺ニ移サレ大伽藍ノミ保存セシガ降リテ天正年間二至リ光秀ノ周山城ヲ築クヤ大伽藍ヲ破毀シテ急築シタレバ勅願ナル薬師三本尊ハ境外字大谷ニ移シ一小宇ヲ建立シテ之ニ納ム同十二年光秀ノ事終リシヲ以テ旧地ニ安置ス爾後大ニ荒廃セシガ天和元年僧禅智ナルモノ小伽藍ヲ再興シ寺名ヲ当春庵ト改メ永林寺ノ現住居山和尚ヲ請シテ開山トシ同寺ノ末寺二附ス明治八年十二月寺號ヲ復称シテ福徳護国寺ト云フ
 ●鑑真がここに戒壇を築いた
 ●孝謙天皇のころ東大寺に移築
 というような電波なことが書いてあるのだが、田舎者の悲しい性、真に受けてしまっていた。最近調べる用があってちょっと調べたらすぐうそとわかった。
 ここに古い寺があったのは事実で、三本尊とやらも現存し、そろって平安末期との鑑定を受けている。ではなぜここまで話が膨らんだのだろうか。
 くりかえし強調されているのが「大伽藍」であり、禪智が中興したときに「小伽藍」をつくったといっているところから、過去の栄光を強調するために鑑真を引っぱってきたのであろうと言うことは容易に想像が付く。たとえば太閤検地のときに、たくさん地面をぶんどろうとしてそんな文書をこしらえたのかも知れない。禪智が再興したときに適当にしらべていろんな記事が混入したのかも知れない。
 こういった錯誤は意図的なものだけでなく、意図せずに起こることもある。たとえば、程度の低い編者がいて、書くべき事実とは関係ない他の事実をついでに書いてしまい、その書きこみ処理がじつに不十分なため、編者の意図とは関係なく、そのように読めてしまう、など。

2003/06/09

 冷蔵庫。ありがとう。


2003/06/08

 結婚式。たのしかった。たのしすぎて疲れた。

 駿府公園はまったりしていいところだった。城跡は堀が残っているだけだが、とにかく四角い。外堀、内堀がそのまま残ってる。本丸堀なるものが少し残っており、内堀とつなげる堀がおもしろかった。公園自体はかなりきれいに整備されていて、とてもよい。人の数もいい感じ。子供が魚をとりにあちこち動き回っているのもポイント高い。
 公園の真ん中の木陰でレイブのパーティーみたいのをやってた。片や公園内の有料庭園では茶会をやっているようだった。それはどうか。
 静岡市役所の旧庁舎らしきものが県庁の向かいにあった。あれはかっこよかった。静岡っていいとこやな。


2003/06/06

 在韓米軍を国境からソウル南方に移動させるとか。将来北朝鮮と戦争するときのための準備だな。
 国境とかソウルにいると北朝鮮のミサイルの的になって人死にがたくさん出るけど、はなれてたら第一目標からはずれるから「アメリカ人の」人死にが少なくなる。というわけで、在韓米軍が北朝鮮との戦争の障害となっており、またそれが、もし戦争があるとしても次の大統領選まではおこらないということの一つの根拠となっておりました。とりあえず手を一つ進めたと言うところでしょうか。

 あしたあさって結婚式のために静岡に行くのだが、ついつい米を多めに炊いてしまった。五合炊きの炊飯器がいっぱいいっぱいになるまで。今日がんばって食ったが、まだ結構残ってる。あぁ。誰が食うんだろ・・・。もっていって弁当にするしかないな。
 なにもせず遊んで暮らす一応の目途がその結婚式だったりするのだが、こんなにはやくくるとは。遊んで暮らすと日の経つのも早いなぁ。てかなんもしてない。

 このデジカメ、またエラーが出た。もーーーーー腹が立つ。売り払って、USBでやりとりできるやつに買いかえたい。


2003/06/04

 ここしばらく、ろくでもないことに耽溺してましたがそろそろ飽きてきました。


2003/05/28

 国会図書館に行って来た。
 古典籍はマイクロフィルムに撮ってそれを焼くかコピーする。コピーだけしたい場合、マイクロフィルムは寄贈されることが期待されている。既に誰かがマイクロフィルムに撮って寄贈していた場合、コピーもしくは印画紙に焼くだけですむからそれだけ安くなる。目当てのモノにはなかったから寄贈しといた。高くついた。


2003/05/27

 「安物買いの」
 自転車を買った。五千円の中古。買ってしばらく乗って気付いた。この自転車乗りにくい。逆に言うと今まで乗っていた「アノ」号が乗りやすかったのだけれど。タダのママチャリで変速なし。こんな平べったい土地で変則なんかいらない。
 1 ペダルの回転半径が心持ち小さい 2 ハンドルが棒状で短く操作しにくい
 ペダルについてはサドルをあげていくことでなんとか解決気味。ただ、ハンドルはどうしようもない。ママチャリ状になってるのが一番操作しやすい。(回転方向に沿っているから。) 棒状だと曲がるとき、不安定になる角度が早く来る。まぁこれは車体の設計のせいかもしれない。子供向けに設計されたものではないかと疑っている。
 とかいいつつ、北の方に行き、また南下して日暮里を見、秋葉原にいって、四号線を自動車と競争しながら帰ってくるともう慣れた。

 「IP電話」
 秋葉原に行く前にオークションサイトで電話機を探してみると、千円以下が結構ある。しかも留守電機能付き。むーん。
 まぁ、とりあえず、目の前にあってすぐ手にはいるわけではないので、秋葉原に行くことにした。前見た二千円くらいのモノがどういうスペックなのか実は良く覚えていなかったからだ。まぁそれに自転車せっかく買ったのでとりあえず目的地を設定して行ってみたかったというのもある。
 秋葉原は近かった。東京ってこんなもんかとおもった。便利だね。
 前見た店を少し回ったあと、前来たときに見て妖しかった店を探ってみたら、電話らしきモノはある。店員が捜し物を尋ねてきたので電話がほしい旨つたえると、ありますよ、といって黒いのを出してきた。ソニーの伝言機能付き電話(テープ欠)500円。即買い。これくらいシンプルでいい。
 実は朝のうちに設定は済ませてある。IP電話機能付きADSLモデムルータに設定を覚えさせる方式なので、あとは電話を差すだけ。ということで速攻帰ってきて早速ぶっさした。とりあえず実家に電話かけてみたら留守だった。寮にかけようと思ったが、とりあえずIRCで点呼してみると誰もいなかった。仕事の邪魔かなぁと思いつつU氏にかけてみるとつながった。なんか予想以上にまともに使えてる。音質良好でした。
 ときどき声の断片がずれてあらわれることがある。だから後ろに誰かいるような感じになるが注意してみれば自分の発したものだ。これはパケットが間にあわなかったのだろうか。
 まぁでもまだ東京の中だし遠いところと交信してみないとどうなるかわからない。でもとりあえずこれで通信費が改善される。携帯から固定電話にかけるの高いしなぁ。


2003/05/26

 「魔法鍋」
 ADSL開通以来寝不足気味なのか萎え気味なので元気をつけようと料理らしいモノを作ってみた。
 魔法鍋は鍋のはいる魔法瓶。実家にあったのをもってきた。これがあればガス代などが浮くだろうとの思いを込めてのことだ。いわゆる低温調理とゆうやつで煮込み料理などに威力を発揮する。自分の知ってる料理法は「煮る」につきるので、重宝するはず。
 かしわとショウガニンニク、にんじんブロッコリーを適当に切り、今ある唯一の調味料塩で味付けて煮立たせて魔法鍋に入れておいといた。
 四時間後・・すんごくいいニオイがしてすんごくうまいものができました。以上。

 とりあえず早寝早起きにして昼あそび夜は寝るという生活にします。それが一番だ。

 米大使館づけの海兵隊が、アフガン人兵士を三人誤殺(22日)。そのためカルザイ政権成立以来二度目の反米デモ(24日)。一度目はイラク戦争に対してのもので、平和裡におこなわれたが、今回は暴動状態に。
 ってニュースを今日知った。テレビとか新聞見てる人は知ってたんだろうなぁ。


2003/05/25

 冷蔵庫をくれるという元寮生のとこにいって見てきた。むーん。微妙。冷蔵庫自体はキレイで何の問題もないが95年製。古いというわけでなく、消費電力が大きい。京都議定書が97年。それ以降は各社省エネにしのぎを削り、性能に大幅な改善が見られるが、その前。返答は保留。

 その後、いっしょに西新井大師を見に行った。北千住から旧街道をたどっていくつもりの道行き。北千住神社には回る恵比寿があった。まわるんですよ。それから、ここにも八紘一宇があった。皇紀二千六百年記念とある。あと、ここには希典書の日露戦争関係の慰霊碑があった。希典デスヨ希典。
 道行きはそれほどおもしろくもなかった。隅田川の旧堤防に沿った道だから何もないのも仕方ない。まぁ途中旧街道をそれて新道の方を歩いていたというのもあるけど。
 大師とは何のことかと思ってたけど何のことはない弘法大師だった。真言宗の寺で、加持祈祷をやってる。いやー。始めて見た。坊主の加持祈祷。

 まぁ今日は元寮生デイなのか、六人ほど集まって晩飯食った。来週は「ざくろ」だ!


2003/05/23

 オークションで二口グリル付きガステーブルをゲット。510円。早速もらってきた。
 でもまだガス開栓してないのでつかえない。とりあえずこれで食費を軽減だ。

 冷蔵庫ももらえそうな勢いだ。やった。インターネット最高。

 最高といれると省入力候補に「最高評議会」とでるのがわたくしめのATOKでございます。

 しかし、コンピュータを立ち上げていて、メータの円盤がぐるぐる回るのにはおどろいた。ということで頻繁に切ったりつけたりしている有様。300Wのハイパワー機器だもんなぁ。
 寮にいるときはホントに良かったなぁ。電気の心配しなくてすんだし。
 円盤がぐるぐる回るのがあんまりに即物的に電気を消費している感じがしておもしろい。

 平日昼間ヒマな人っているのかね。
 そんでミュージアムいってみたり近代近世の遺跡をめぐってみたりするの。
 そんな人いないよなぁ。一人で行くよ。

 図書館で今住んでいるところの旧地図を見ていたら、明治初期には東武電鉄の線路があったところで、荒川放水路が掘られたときに川をまたぐため、架橋したその都合で線路が移動して空き地になったところらしい。南っ側にある団地があるところにはゴム会社があったとか。

 図書館に行く途中の自転車屋で27インチ五千円。とりあえず買うか。


2003/05/22

 ADSL開通。
 なんか疲れたな。
 コンピュータない方がイイかもな。

 中古自転車が六千円くらいで売っていた。


2003/05/21

 ADSLモデムがキターーーーーーー!
 一応IP電話対応なので、電話機を買うべく秋葉原に出撃した。
 千円くらいでないかなぁと思ってたけどなかった。最低が1980円。もう、黒電話並みの性能でイイから安いのが欲しい。どっかに落ちてないかなぁ。吉田寮は良かったなぁ。

 秋葉原から北千住まで国道四号を歩いてみた。こういう車の止まりにくそうで目立たなさそうな国道脇にインド人がインド料理のファーストフード店を開いているのを発見。下校途中の小学生がしきりに挨拶していた。客来てるのかな。
 ガスコンロを見ていたけど、一番安いのが、南千住の電気屋?にあった一口コンロで、1280円。レバーで着火とガス量調節をやるもので、新商品の状態で置いてあったけど相当古いものだと思う。その次が北千住の荒物屋においてあった一口コンロ。2500円。鋳鉄製で台と火口しかないタイプ。マッチで火をつける。レバータイプより古い。昔はみんなこれだった、火力も強いとおっちゃんは勧めるがどうだろう。
 二口グリルなしってのはなかなかないもんやな。秋葉原のはずれの電気屋で発見したけど、七千円くらい。これではリンナイの新品二口グリル付きが買える。

 南千住から北千住への千住大橋手前にて
お、なんだあれは。

こ、こんなものが堂々と国道脇に置いてある!すごい!
「八紘一宇」「陸軍大臣林銑十郎書」
 八紘一宇というと、アメリカの宣伝映画に出てきた説明アニメを思い出しますな。天皇率いる日本は世界征服をねらっている、アメリカもその標的だというコンセプトで「八紘一宇」を紹介していた。八角堂みたいのが日本に建っており日本が占領地を広げていくとその方向に柱が立ち屋根も伸びていく。朝鮮満州中国南洋と巡ってきて最後にアメリカにも柱が伸びていく。

 そうそう。近衛上奏文のなにがおもしろかったかというと、陸軍統制派は赤だというのがネオコンはトロツキストだというのとダブって聞こえておもしろかったのです。


2003/05/20

 市役所とか警察とか郵便局とかに行った。
 図書館のカードを作った。
 国保の保険証がシールでびっくりした。これどうしたらいいの?


2003/05/19

18日
 思い立って京都に行くことにした。住民票を抜いてくるのだ。
 とりあえず東京駅に行って、高速バスの値段を聞いてみたら昼特急が往復で9200だという。それが一番安いのでとりあえず帰りのバスを20日の最終にして切符を買って京都に向かった。
 京都についてとりあえず吉田寮に行って休憩するとミヤサカが車で途中まで送ってくれるという。そこをもうすこしおねがいして実家まで送ってもらった。
 実家に着くと、親が金を出すから飯を食ってこいと言う。普段ならそんなもん(金)いらんとはねつけるところ、せっかく送ってもらったのに何にもないのでは相済まないので、ありがたく金をもらってその金で飯を食ってきた。めでたしめでたし。(不徹底)

19日
 住民票抜きはすぐに終わった。京都に出て郵便局に行って転出するというと、証明するものが要ると言い、そんなものはどこでも証明するものさえあればできるという。知らんかった。それなら銀行も同じだろうと思って、何もしないことにした。もうすることはない。
 寮の備品のガスコンロの余ったものがないかと思ってさがしたが消えたという。若井さんが言うのだから間違いない。あんなにあまってたのに。残念。
 寮のガスコンロのような二口グリル無しというのはネットで調べると一万あまりと結構な高値で売っている。不思議だ。需要がないのかな。
 ということでまたミヤサカカーのご威光を借りて京都駅へ行きバスチケットの予約替えをして東京に着きました。布団で寝ます。


2003/05/17

 新居でなぜ野宿しなければならないのか。
 そうおもったので布団を買いに行った。一通り回ってみるとトポスなる安めのスーパーでちょうど布団の特売期間中。枕もあわせてセットで五千円とある。ふむぅ。それくらいは金を出さねばなるまいか。
 シーツなども見て回っていると商店街の端っこにさしかかったときに駐車場のようなところを見つける。人が一杯だ。フリーマーケットだ。
 行ってみるとどうも昼の今頃にみんな引き上げるらしく、片づける気配がある。一通り見て回ると一角で布団を売っていた。
 綿布団が五百円。マット形式のとか羽毛布団とかはもっと高い。ほしそうにしているとおばちゃんが、若い人にはまけてあげるとか言って、綿の掛け布団と、二千五百円という紙の前に積んであるナゾの遠赤外線敷き布団をあわせて千円で売ってくれた。しかも布団袋付きで。ちょうど千円あまりしか持ってなかったのでよかった。
 その後、郵便局で金をおろしてシーツと枕を買ってきた。1070円。二千円で布団がそろった。ということで銭湯に入って布団で寝た。しあわせ。


2003/05/16

 めでたく引っ越しました。そしてネット環境はありません。
 電話を引くつもりがないので、ADSLひこうとすると余計に手間がかかる。面倒なのでNTTに直に出向いて窓口で工事・開通予定の日程まで決めてきた。
 そしてわかったのが、この12室しかないアパートに、実在しない部屋番号の24本の回線があることになっており、うちの部屋に引いてある電話線がどの回線に相当するのかわからないということだ。つまりどの回線がそれかを確定する手順が必要なのでNTT局内工事だけでは済まない。しかたないので工事費を余計に払うことになった。
 取り次ぎとかネットでの申し込みだけとかしたらこういう実情がすぐにわからず、癖のある回線ならどんどん遅れていくだろうなきっと。と思っておく。しかし窓口介するのが最短なのはかわんないだろう。そしてたぶん余計に金もかかるんだろうけど。

 NTTに出向いたおかげでそのかえり謎の安売り店えびすをみつけた。広大な倉庫内に箱が山積みしてあるタイプ。とにかく広い。そして多い。東京の容量の大きさというのはこんなところにも出るのかと感心した。なんと68円均一コーナーがあった。質は百円ショップのものよりやや落ちる。それから、韓国焼き肉屋の高い鍋料理サムゲタンの真空パックが六百円台であったので、とりあえずUに電話して持っていった。たまたま来てたT君と男三人で食った。うまかった~。

 布団がない。寝袋は亡失。さむいよぅ。かたいよう。新聞で寝るか。
 明日は布団を探そう。


表紙にもどる