つれづれ


2008/09-2008/11
2008/11/30 日

 さて、昨日やる気がでなかった片付けだ。

 旅行に行く前に twitter のアカウントつくってみた。いまさらだけど。

 とりあえず但馬向けて出発です。

 実は京都の山陰線沿いって、結構立体的な風景が多くて面白いんじゃなかろうか。

 今日は但馬を見るといいつつたいして見ずに鳥取まで来た。そしたら雨だった。


2008/11/29 土

 最近夢見が多い。といっても毎日見るわけではないが、一週間に一回くらいは見れてる。なかなかいいことだ。
 今朝見たのは、子供のころよく遊んでいてそのころ以来会っていない友達が、うちの前の家から足に縄をつけて飛びおり自殺する夢だった。先週見たのは霊のようなものに衝き動かされて家の周りを徘徊する夢だった。ちなみに自分はそういうのに対して怖いとか思ったりしない。うなされるような悪夢ってどうやったら見れるんだろう。

 靴を買おう。今はいているサンダルは頑丈すぎるのがいいのだが、冬の大陸の寒さに素足はよろしくない。といっても作業服屋で売っている千円くらいのカンフーシューズでいい。大陸で買ってもいいが、はいていくものがない。

 土曜昼出発は無理っぽい。日曜か月曜だな。

 去年の中国行きの残りの人民元があるはずだ。
 しかし、エウロペ行って帰ってきたら春節前というのもまた因果なものだ。どうしようかね。

 靴を買ってきた。

 あ。しまった。
 gmailで最近頻繁に自分の転送メールアドレスを送信元にしたスパムがくるので、それを送信元にしたものを削除するフィルターをつくったのはいいのだが、そのついでに過去、実際にそれで送信したメールも削除してしまった。あぁ。
 まぁいいや。やってしまったことはしかたない。今はgmailに一本化しているからそれでいいだろ。


2008/11/28 金

下関
 関釜フェリー 2等 9000 毎日1900発
博多 対馬方面
 壱岐・対馬フェリー株式会社
 毎日運行時間 福岡0020 芦辺0245 厳原0520 厳原1510 芦辺1730 福岡2000
 福岡 -> 対馬(厳原) 2等 5000
 福岡 -> 壱岐(芦辺) 2等 2500
 壱岐 -> 対馬 2等 2500
  基本的に貨物専用で、旅客は12名、なかなか乗れないらしい。
 九州郵船
 ジェットフォイル 2等 博多厳原9050 博多壱岐5620 壱岐厳原5460
 博多発 1035 (壱岐行き 0800,1535)
 フェリー 2等 博多厳原5800 博多壱岐3120 壱岐厳原2960
 博多発 0010,1000 (壱岐行き 1845,2035)
博多 直接
 かめりあフェリー
大阪
 大阪 -> 釜山(パンスター) 16000+2000+600 毎日1510発
対馬
 大亜高速海運(ジャパン大亜 0920523138)
 厳原 月金土 8500 比田勝 火水 7300
 木どっちか。だいたい午後14時から15時に出発するらしい。

 敦賀と韓国の東海を結ぶフェリーもできるらしい。境港を結ぶのもできるらしいが。しばらくウォン高だったからできたことでウォン安になった今は当分無理なんじゃなかろうか。

 仁川 -> 丹東、大連 115000ウォン 毎日どっちか

 北京からロンドン往復一年オープンが4000元くらいなので、700元一万円として計算すると六万弱となる。長期で海外に行く人は中国なりソウルなりに行くと安いかもしれない。短期なら大差ない。

 北の黒龍江省ハルピン市方正県
 南の福建省福清市

 むーん。北京からヨーロッパかのう。今はフリーハンドなんだからそうするのがいい。もうすぐ35になるけどかまうもんか。

 クレジットカードの海外キャッシング
 持っているのはVISAの付いたSAISONカードで、これだと、VISAのレートに1.6パーセント上乗せしたレートでレート換算され、さらにクレジットカードの支払い日までの利息がつく。年利18%。返済まで2ヶ月かかったとして、だいたい3%は利息を取られる。(引き落としにしていると最大二ヶ月かかる)まぁ手数料とおもえばそんなもんかもしれん。

 海外キャッシングするとなんでも得というわけでもないのか。
 利息の計算はわけわからんとおもっていたが、わけわからんのは複利だった。72の法則とか。

 海外の両替方法
 そうか。ヨーロッパは現金やばいのか。日本円の現金持っていこうとか思っていたけどやめとこ。カード依存の旅行か。

 山陰韓国満洲の旅は十万くらいもっておいたら足りるかの。

 鉄鍋のジャン!醤Rが終わってしまった。打ち切りのような感もあるけど、佐藤田戦で打ち切りが決まったんだろう。だから終わりやすい形にもっていったのではなかろうか。むーん。残念だ。
 しかし五番町飯店は月給12万なのか。


2008/11/27 木

 飛行機の探しかたがまずかったようだ。他にも探せばある模様。

 vmwarePlayer が更新してた。

 そうやって足引っ張って楽しいか?
 マスコミの人って自分らがやってることについて無自覚であるらしい。

 空港使用税 ロンドン13000 パリ7000 イタリア4000
 チケット代が35000でも、サーチャージが50000くらい。
 付加分が不透明だ。

 JTBが10万円程度というチケットを提示したけれど、12月も20日ごろになると帰りの飛行機が満席らしい。つまりダメということだ。

 パリからロンドンにフェリーで行けばかなり安くで行ける。

 上海まで船 20000 三日
 上海 -> カシュガル 15000程度 四日
 カシュガル -> オシュ 5000程度 一日
 と見れば日本を出てから中国を抜けるだけで一週間かかるな。

 まぁ十万円程度で飛行機ありそうだから、それで我慢するか、年明けの閑散期にもっとサーチャージが下がることを期待してそれまで待つか。

 山陰行って韓国行って満州行って北京から華北を通って上海から帰るとかいうありきたりなルートにするかもしれん。
 このルートのいいところは今出発しようとおもえばすぐできることだな。まぁ、用事とかあるから、土曜までは京都に居るけど。

 あら。中国元も日本円に対して安くなってんのな。10000円が718元てか。2000年ころもそういうレートだったのであんまお得感はないけど。

 土曜、昼の用事がおわったらすぐに出発できるように準備しとくか。

 中国でイギリス行きの航空券を買ってもそんなに安くならない。日本から十万程度で行けるのならそれで行ったほうがいい。


2008/11/26 水

 バックパッカー的にヨーロッパから南米とか行ってもいいような気がしてきた。ポルトガルからブラジルとか。

 ポーツマス -> シェルブール

 航空券がまだまだ高いのがわかった。サーチャージが昨今の原油暴落にまだ対応してない。やっぱりやめようかな。

 ロシアのビザの取得方法が変わって、日本国内でないと取れなくなったらしい。前はバルト三国とかで簡単に取れたけど。うーむ。いろいろ書類揃えた上で二週間もかかるのか。シベリア鉄道ルートも没だな。


2008/11/25 火

 windows上で日本語名ファイルをzipしたものを うぶんつで解凍しても文字化けするので、-O cp932 とエンコーディングを指定して解凍する。
 7z とか unrar とかはかならず解凍オプションをつけるのに、unzip はつけないので、その辺の仕様は合わせてほしい

 今日のsicpの会は遅刻もなく平穏無事におこなわれた。

 韓国から大連に渡って、満州縦断とかいう手もあるが、ユーロが安くなって、まだ景気が悪くなっていない今の間に西ヨーロッパに行っておくという手もある。
 西ヨーロッパのいいところはクレジットカードが安心して使えるので、ATMでキャッシングすればよく、現金を持っていかなくていいことだ。

 ヨーロッパでいいんじゃなかろうか。年末になると帰れないおそれがあるので、行く期間は二十日程度か。最初っからロンドンに行って大英博物館を見に行くべきだろう。時間があまったらフランスとか行く方向で。

 パリ症候群 - Wikipedia
 今でもこんなのがいるのかとおもっていたら、2004年に発表されたものらしい。いるんだ。すげーな。

 英国の博物館
 すごすぎる。このページをつくった人もすごいが、なにより、あちこちにある博物館が魅力的すぎる。


2008/11/24 月

 雨か。

 今日は一日寝ていた。

 あとは寝て本読んでくらします。借りてる本かえさんと。

 (≧人≦)


2008/11/23 日

 日曜か。今日で大阪南部見物も一旦終りです。

 出頭の男「保健所にペット殺され腹たった」 警視庁、殺傷事件に関与の見方強める(産経新聞) - Yahoo!ニュース
 プゲラ
 年金とかグンクツとか、みんな妄想族なんだ。そんなに刺激が欲しいのか。
 まぁ現役を狙ったのではない時点で遺恨の線が有力になるべき。警察内部的にはそう見てたんだろうなぁ。
 なんかの脅しの線はのこるけど。

 和泉行ってきます。まぁ、博物館関係は五時にしまるから、夜には京都に帰っているだろう。

 弥生文化博物館。近つ飛鳥博物館と対になっている府立の施設。府立だけに有料。レプリカを大量にならべて、弥生時代を多角的に紹介している。石鏃と鉄鏃の差を実際に弓を射て違いを見る映像とかおもしろかった。弥生時代のことはここにきたらいいよ。
 博物館なんか模造品を並べておけばよい。

 なんか農協の日らしく、遺跡公園でイベントやってた。
 堺に行くか、和泉の国歴史館に行くか迷って行くことにした。まぁそれなりに面白かったけど、遠くて展示室が一つしかなかったので、堺市博物館に行けばよかった。中世近世の南大阪といえばなんといっても堺。あー。うー。

 行く途中で、100円ショップを見つけた。昨日買ったパンツがいろいろときつかったので、今度はLサイズを買ったが、今度は生地がのびのびしてすわりがよい。

 ということで、夕方には帰ってきた。

 弥生時代の弥生文化博物館、古墳時代の近つ飛鳥博物館は行くだけの値打ちはある。あと土木系考古に特化した狭山池博物館もいい。興味のある向きは須恵器専門の泉北考古資料館に行ってみるのもいい。


2008/11/22 土

 天下茶屋のマクドナルド。

 asahi.com(朝日新聞社):町のガソリンスタンド消滅の危機 過去最悪の勢いで閉鎖 - 社会
 大阪の南をぶらぶらして目についたのがこれ。なんでこんなところのガソリンスタンドが潰れているのか不思議に思うようなところが潰れている。街中の方が激しいんだろうか。記事では田舎の事に重点が置かれているけど、田舎はガソリンスタンドがなくなると死んでしまうので、そうそう廃業しないだろう。ガソリンスタンドがすくなければすくないほど客足が安定するだろうし。そもそも田舎のガソリンスタンドはもともと高い。

 医師会には社会的常識が欠落している人が多い - 池田信夫 blog

 gmap.php をちょっと更新した。

 朝方、天下茶屋のマクドナルドで上記のようなことをしてから、夕方また同じマクドナルドに来ている。

 狭山池。狭山池の北に狭山池博物館というのがあり、それを見にきた。大阪狭山駅との間に旧狭山藩の屋敷町があったらしい。天王寺から始まる高野街道と平野から始まる高野街道がここで交わるらしいが、それは大阪狭山市の郷土館でみた。たしかに古い町だったが、あんまり注意しなかった。
 狭山池博物館は一見して無駄の多い博物館だ。公共建築物は建築家のおもちゃなのだろうか。まぁそれはいいとして、狭山池博物館は狭山池の土木の歴史にテーマをしぼっていて、何回もおなじことを言われるのでそれが辟易したが、大変面白かった。土木の考古学というのが新鮮だったからかもしれん。狭山池自体がおもしろかったというのもある。
 建築当初、推古天皇の時代の狭山池が灌漑した地域は狭山池から始まる低地に限っていたようで、堺の仁徳陵には届いていなかったようだ。慶長年間の片桐且元の工事のときに西側の高地にも灌漑できるようになって、大山古墳(仁徳陵)へ行く経路ができたらしい。さらに、幕末になって、その濠を遊水池として積極的につかうようになったらしい。
 建築当初はダムの余った水を流すための川だったのが、何度も修築され、堤体が高くなり、灌漑範囲が広くなるにしたがって、それも灌漑用水路になっていくのがおもしろかった。しかし、その、本来は灌漑用につかうのではなかった川をそういう用につかうようになってから、そこが弱点になったらしい。そりゃちゃんと工事して作ったんじゃないもんな。何度もそこが決壊し、堤体よりはそこの手当が重要になってくる。そして、平成の世になって、大工事をして、いろいろ出土し、こんな博物館をつくるようになったということだ。
 古代の土木工事なんかもあわせて展示しているのでおもしろい。毛色の変わった歴史の博物館を見にいきたい人にはおすすめ。

 その次に行った大阪狭山市の郷土館は小さい建物で、大阪南部は全般にこういうものに金を出さないということがわかる。なんというか、東北とは大きなちがいだ。その代り、無料ばかり。今日行ったところは全部無料だった。
 まぁでも狭山藩が後北条氏の末裔の封じられた先であることなんて知らんかった。あと、水道展をやっていて、淀川から取った水がここにも来ているし、もっと先は泉南の方まで行っているのが意外だった。

 岩盤浴。その郷土館の近くにあるスパヒルズというスーパー銭湯に入った。はじめて岩盤浴をしたけどこれはいい。サウナは蒸して暑いけど岩盤浴というのは乾燥して暑い。まぁインドやイランのくそ暑いときみたいなもんだ。よかった。

 泉北考古資料館。須恵器専門の資料館である。以上。

 日がくれてから住吉大社。明るいうちに来た方がおもしろそうなところだ。いろいろ見えない。絵馬堂も見えない。とりあえず海の方へ歩いて、地図にあった海への割れ目を見にいったが、それが川であることを発見しただけだった。がっかりしたけど、ものすごくでっかい常夜灯を見たのでよしとしよう。ああいうの大津にもあったな。

 いいかげんパンツの尻のところが擦り切れてボロボロだったので、100円ショップでボクサーパンツみたいなのを買ったけど、胴回りのことだけ考えてMにしたら、人より太股が太いことを忘れていた。太股がピチピチでちょっと血流がわるい。

 明日は堺に行くつもりだったが、堺よりは和泉の辺のほうがおもしろそうだ。どうしよう。

 世界恐慌 - Wikipedia
 ここに書いてあることはすごくおもしろい。


2008/11/21 金

 雨にときどき降られて大変だった。

 藤井寺 -> 近つ飛鳥博物館 -> PL平和の塔

 藤井寺と羽曳野の古墳銀座っぷりはすごかった。それもでかいのばかり。応神陵などは体積日本一の古墳らしい。
 でもでかいだけで中にははいれないのであんまりおもしろいものでもない。城山古墳も結構でかいので、大王のものだと推測されているが、宮内庁が天皇陵に指定していないので入り放題だ。一応神社があって、円墳の頂上までは神社の領域らしく囲ってある。こういうのを見ると、宮内庁が聖地扱いにして入れないようにしておくのも遺跡の保存という点でわるくないのかもしれない。まぁ発掘させてくれたらいいんだけどな。
 ぶらぶら見ていたわけだが、雨が降ってきて続行もしようがなかったので、博物館に行った。近つ飛鳥博物館といいながらも、メインは堺の仁徳陵らしい。まぁ、古墳時代をメインにした博物館ということでよかろう。
 夕方に富田林に戻ってPL平和の塔に近づけるだけ近づいて写真とってきた。ちかづけばちかづくほどその形の奇妙さが目につくようになる不思議な塔。どんよりとした曇り空とそのあいまからみえる夕焼け空がバックになると、禍々しさが増していい感じ。近つ飛鳥博物館の裏山の展望台まで登ったけど、この塔はやたら存在感があった。ちなみに曇り空だったので、見通しはあまりよくなかった。
 その周辺で安く泊れるところがないか探したが、なかったのであきらめて大阪狭山まで歩いてから、またドヤ街まで戻って泊った。昨日はとりあえず千円のところにとまってみたが、今日は奥まで行って、西成警察署前の千百円のところにとまってみた。なんてことはない、となりの千四百円の宿が FREESPOT なので、無線LANつかえるかとおもったが、その宿と反対側の部屋をあてがわれたので、そんなうまくいかなかった。
 明日は大阪狭山にまた行って再出発。狭山池と泉北博物館みて、あさって堺で夕方京都に帰るというコースになるだろうか。泉南と和歌山行って、吉野方面から奈良に北上すればなかなかルートとして優秀だが、たぶんそれは後日になるとおもう。
 狭山池の近くにスーパー銭湯があって、岩盤浴も込みで千円らしい。ついでだから入ってみようかとおもう。


2008/11/20 木

 むむむ。答がくるとはおもわんかった。
 後者の詩は第四句の韻律がはっきりしてるのでそれにあわせるんだろうとしかわからず。前者はなにがなんやら。栗東への通勤やめてからの一年半ほど読む努力もなにもしてないんだから当然といえば当然なのだが。だったら韻律がどうとかいうコンテンツつくらなければいいんだが、まぁそのうち読めるようになるつもりでつくっているから始末がわるい。
 まぁしかし、今から見なおすと、書きうつしまちがいしてるところもあるな。実はおれ字も読めていないのだろうか。むむむ。

 ぶっこぬき完了した。4.5Gだった。HTML状態でこれだからもっと減らせるはず。

 ファイルが25万個あるとlsできないらしい。

 ちょっくら大阪行ってくるといいながらぐずぐずしているが今日もぐずぐずしてダウンロードしている。

 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog: ソフトバンクモバイルのチャイナテレコム身売り話があるらしいが(訂正あり)

 やっとおわったので南大阪めぐりにでかけてきます。

 柏原 -> 藤井寺
 三時前に着いたこともあって、あんまりたいして見れず。柏原が栄えたのは奈良に都があったときまでで、あとは江戸時代までなにもないような扱いがなされているのがおもしろい。交通の流れから外れると悲惨だな。明治になってから葡萄が栽培されてワインをつくっていたことがあったようだ。しかも昭和19年が最盛期だとか。今でも醸造所がひとつ残っているという。
 大和川はみごとに腐臭をただよわせていた。ひどいな。
 井真成の墓誌ってこっちにきてるのな。まぁ向うにしたらたいしたもんじゃないし。

 冬なみの寒さだったのか。道理で手がかじかんだわけだ。その割にサンダルの足はなんともなかったな。


2008/11/19 水

 うーむ。もう九時前か。昨日大阪の南の方のことをしらべすぎた。こんな時間に目覚めるとは。
 柏原・藤井寺・羽曳野のあたりがおもしろそうだな。飛鳥時代の前はあのへんが中心だったんだろう。羽曳野市にはいろいろ遺跡があるのに、資料館のひとつもない。不思議だ。その代りなのか、ネット上での市役所の遺跡の説明がやたらくわしい。

 遺跡ウォーカーという携帯サイトがあった。

 google map api で住所の逆引きができるようになったようなので、gmap.phpにつけたした。クリックするとポインタが現れて、上の窓にgoogleの返す住所が出る。正確にでるわけではないけど、とりあえずうちの田舎の住所は番地まででてびびった。
 いろんな国でつかえるのでおもしろいとおもう。どうでもいいけど、この gmap.php 初期表示が地形図だが、つかいづらい人とかいるだろうか。

 芦ヶ池ルート2
 狭山池 -> 芦ヶ池 -> 大山古墳(仁徳陵) -> 堺の環濠 という水系があったらしい。

 メシの心配しないといけない。どうしようかな。


2008/11/18 火

 日本経団連の移民受け入れ策は亡国の政策 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

 あんなぶ厚い本を買ってすぐ読んで演習とかやってみて批評を書ける素人がいるとはおもえない。三ヶ月くらいたってからでないとつかえる本だったのかつかえない本だったのか判断できないだろう。

 昨日歩いていたら、右の尻のあたりになにか違和感を感じた。対称の位置にある左腕の痺れと関係しているとおもうが、何なのかわからない。

 今日は昼からうちでsicpの会をやるというのだが、無事にできるかなぁ。
 日曜からやってる辞書サイトのデータぶっこぬきがまだ終らないので、このままやるしかないんだろうなぁ。

 やはり無事には始まらないか。にしてもおまえらみんな30過ぎなのに13時が高い壁ってどういうことよ。やっぱり15時とかにするべきだったか。朝の9時からこういうのやるのとか無理なんだろうか。

 もう一斉値上げしかない?プロバイダの苦しい事情:ITpro

 雑談してて大阪の南部に行ってみるのもおもしろそうだとおもった。

 チキンラーメン手作り体験工房:ご予約状況|インスタントラーメン発明記念館
 おもしろそうだが、二名一組でつくるらしい。一人で行けないのか。面倒だな。


2008/11/17 月

 [仕事][愚痴][日記]後輩を育てることは難しいです
 某重工のシステム部門もこんなとこだったな。ルーチンを毎日きっちりこなすのは大事なことだ。

 siopmつーのができたらしい。
 SiOPM on JavaScript. proof of concept

 醤R8買ってきた。回鍋肉食べたくなってきた。

 九世紀から十世紀にかけて、北東北に環濠のある集落が出現し、それが移住を示すのかそうでないかで議論になっているらしい。さらに、北海道に東北から移住があったかないかも議論になっているらしい。あったという方が劇的でおもしろい。

 あなたも「天才」になれる? 10000 時間積み上げの法則 | Lifehacking.jp


2008/11/16 日

 カエサルが好きだった友人Rくんのこと - ハックルベリーに会いに行く
 世の中たまにこういう人がいて、能無しなくせにおもいあがっている自分をハッとさせる。でも、だからといって、行動をあらためたりしないんだけどね。

 asahi.com(朝日新聞社):警官の拳銃自殺、今年すでに9人 「弱音吐けぬ」指摘も - 社会

 ぶあついなぁ。

 前九年合戦で北東北の蝦夷地が体制に組みこまれたらしい。それで南部氏が三戸とかに入部できたわけか。
 右京区図書館は蔵書がまずしいけどそのかわりに新しい本ばかりなのでそこはよい。

 京都にも回転展望レストランがあって、トップオブキョウトという恥ずかしい名前らしいが、昼飯の一番安いので3800円、晩飯だと8000円もするらしい。一人で行くにしても、ちょっと興味本位で行けるような値段ではないな。

 植物園前のそばがき屋は昼のごく短い間しか開いていないので、なかなか行きづらい。今日も行ってみるつもりだったが行けなかった。


2008/11/15 土

 まったく読めないでござる。googleで検索しても関連詩がみつからん。なにこれ?

 だめだ。寝てくらしてしまう。なんとかしないと。
 ここ二ヶ月くらいの日記を読みかえしてみたが、旅行に出たときの方が面白い事を書いているな。

 株式会社エスビーティー/社内SEの転職情報|エンジャパンの転職サイト [en]社会人の転職情報
 社長がパキスタン人か。なんかいいな。

 植物園の北にそばがきを食わせるところがあるらしい。

 エレーナ・キーペルっておれより年下だったのか。orz


2008/11/14 金

 walk away

 アメリカの工場労働者の給料が日本にくらべて高いのは社会保障制度がしっかりしてないから、とかいうような事ってもっと前から知られていてもいいのに。やっぱりこういうことが知られるというのはアメリカがこけて崇米の雰囲気が弱くなったからなんだろう。

 かなりどうでもいいことだが、myminicityの台湾の領域に八重島諸島が入っているww

 アマゾンのアヒリエートをしているが、全然儲からない。それでもこの一年でこのサイトを通して一万円くらいは本が売れているようだが、それはつまり紹介料が300円程度だということを意味する。アマゾンは紹介料が5000円以上でないと手にはいらない仕組みになっているので、つまりあと十数年しないと手にできないことになる。

 ブログが続けられるというのは一種の病気だと思うよ - finalventの日記

 話にオチは必要ない - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪
 オチのある話もできないし、たのしませる話もできない。

 中国がインターネット中毒を「病気」として扱うことに決定 - GIGAZINE

 日本政府、IMFに10兆円拠出 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

 続明暗なんてものを書くとは時代錯誤な人なんだろうとおもっていたけど、そしてそれは間違いではないのだろうが、紹介サイトに引用されている今までの仕事の文章を読むとなんというか凛としてまぶしい。この人の書いたものって読んだらそれなりにおもしろいかもしれん。


2008/11/13 木

 奥田の報復発言だが、言ってることが子供レベルのことだとしても、たしかにマスコミの内輪化が激しいとおもう。ワイドショーから政治報道に至るまで、同じ命題をしつこくしつこくしつこくしつこく取りあげている。最近のでは麻生がいつ解散を決めるか問題なんてのもそうだ。奥田が嫌におもった厚生労働省叩きもそうだ。旅行先でみたワイドショーでは朝青龍をしつこく叩いていた。おれは相撲なんかどうでもいいのだが、朝青龍がかわいそうになってきた。
 相当風通しがわるくなっているんだとおもいます。

 さて、ボチボチ奈良にでかけるか。

 橿原神宮 -> 畝傍山 -> 神武天皇陵 -> 橿原考古学研究所付属博物館
 博物館が充実しすぎていて日がくれた。

 積極果敢な中国の政府と中央銀行 - 梶ピエールの備忘録。

 畝傍山から神武天皇陵まで、道がないところをつっきって降りた。ところが畝傍山と今の神武天皇陵のあいだに神武天皇陵の有力な比定地のひとつの丸山があったようだ。なにぶん、ただの近道のつもりで尾根づたいに降りていったので、そこを通ったのかどうかわからない。なにも掲示はなかったので、通っていないのだろう。


2008/11/12 水

 水村美苗「日本語が亡びるとき」は、すべての日本人がいま読むべき本だと思う。 - My Life Between Silicon Valley and Japan
 J-CASTニュース : 梅田望夫、はてブ「バカ多い」 賛否両論殺到してブログ炎上
 オレオレ!最初にディスるコメントつけたのオレ!いやっほうぅぅぅ

 本屋に行ってみたら歴史読本で先代旧事本紀の特集をやってたのでおもわず買ってしまった。そして、マクドナルドで一気にその特集の分だけ読んでしまった。
 ということで明日は奈良にでも行ってみようかとおもう。


2008/11/11 火

 中央道昼特急大阪号で一気に京都へゴー。

 京都に戻ってまいりました。さて明日から何しようかな。


2008/11/10 月 21d

 ちょっと森田家にいて調子にのりすぎてた感じがあったので、みんな引きあげるときにいっしょに引きあげた。

 なぜか胃が重い。

 ひらしょーとトルコ料理食べ放題に行ってダラダラした。未来嫁とやらは見れなかった。
 バッハの何がどうすごいのか、対位法って何の意味があるのかわからんかったけど、具体的に説明されるとわかるな。


2008/11/09 日 20d

 人んちは居心地いいが、いつまでも居心地よくさせてもらえるかはわからない。

 まぁちょっと昨日の段階で合唱の後の行動の組立にもうすこし配慮があったらよかったな。ちょっと場当たり的すぎた。やはり水戸に行ってつくばに行く線を堅持して、それが済んだあとで、森田家投宿でもなんでもしたらよかったか。

 まぁ気持ちよく書いた読書感想文に本自体へのケチつけられたら腹たつのかもな。まぁでも、高等教育が英語のような外国語だけで行われている国なんていくらでもあるのに、上だけしか見ない人たちはそんなこともしらないんだな。銭かせいでいるんだから、無職が寝言書いたくらいで怒らなくてもいいじゃないか。
 つーかおれみたいにものわかりの悪い人達がいるからローカルな言語がのこるのにな。

 マラゲーと書いてあるのが多いので、だれか間違えたかとおもってマラゲーで検索したら、マラゲー表記が結構多かった。مراغه だから完全にまちがってるわけじゃないんだな。マラーゲの方が妥当だろうけど。ローマ字表記すると maragheh ということになるので、ゲーとおもうんだろうか。マラガは現在もマラガだと思いこんでいた。


2008/11/08 土 19d

 宇都宮 -> 古河 -> 合唱に参加

 宇都宮にあった博物館はひさしぶりの本格博物館で、見るだけでつかれた。すずめばちの展示がおもしろかった。あと、古代から征服というテーマがなくなってつまんなくなった。
 美術館で朝鮮美術をやってたので見にいったけど、日本で中世近世に相当する時代の極東アジアの絵画なんて中国の亜流なんだから、そんなところで朝鮮とか日本とか言っているのが滑稽だった。

 合唱の後、そのまま森田家に投宿


2008/11/07 金 18d

 郡山 -> 須賀川 -> 白河 -> 宇都宮

 須賀川の博物館で福島県立博物館所蔵品展やってたけど、手頃にまとまっていておもしろかった。
 白河には「まほろん」という埋蔵文化財センターの展示施設があって、旧石器時代から昭和までの家の様子をならべていてそれもおもしろかった。

 関東平野まで降りてきた。もう東京の毒にヒタヒタにひたっている感じだ。

 宇都宮のマクドナルドはコンセントつかわせてくれないらしい。十分あたたかいので野宿できるのだが、携帯の充電しようとするとやはりネットカフェに行くべきなのだろう。昨日のサウナで充電のつづきしといたらよかった。


2008/11/06 木 17d

 横手のネットカフェは秋田ローカルのチェーン店で充電ができなかった。山形もネットカフェ事情はわるいらしい。
 横手駅は東口が正面だが、西口というものがない。西口の方にネットカフェとかあるのでえらい遠まわりさせられた。古いタイプの駅のスタイルを今も残しているということと、今では車社会となってしまって、歩く人のことを考慮しなくてもよいというだけのことだが。(でも西口を開発しようとしている雰囲気はある)

 まぁでも車社会になってしまって昔ながらの商店街が寂れるのは日本中の趨勢だ。それだけみんな車に乗っているということだ。車がないと生活できない田舎というのは今の時代の先端を行っているのかもしれない。
 ちがう言い方をすると地方の末端から都会がなくなりつつある。都会というのは交通や流通の中心で、そこに人があつまるから物資の集散拠点として商店が発達する。村単位の商店が昔は存在したが、今はほとんど絶滅している。町単位の商店がそろそろ死滅しそうで、地方の市単位の商店が気息奄々。都市の中であってもお客があつまらない状態だ。東京や大阪のような大都会、地方中核都市でないと、歩く距離の商店街がなりたちにくくあるし、そういう大都会であっても末端の方はやはり消えかかっている。
 そういうわけで、現代の社会に住みながら車を持っておらず、それで事足りるのは、大都会に住んでいることの証左であろう。

 山形着いた。

 山形ついたのはいいが、はりきりすぎて山形も米沢も見てしまった。今福島駅にいるが、今晩は郡山に泊まる予定。

 ショック! ネットカフェの会員カードを一枚なくしたらしい。たぶん伝票に差したままそのまま返してしまったんだろう。

 まぁいいや。今郡山で、マクドナルドで再調査しているが、次に近かったネットカフェはさらに遠くなってしまったらしい。そこで、また行ってカードつくるのも癪なので、サウナがあるということでそこで一晩すごすことにした。まぁ風呂に入って寝た方がよく眠れるだろう。あと二時間、日がかわるまでマクドナルドでがんばってノートパソコンと携帯の充電だな。

 明日は白河でけっこう潰れるのではなかろうか。明日の宿泊は宇都宮を予定しているが、ここまでくると泊まるところに困ることが予想できない。福島に来て一気に街の雰囲気がかわった。なんか東京の毒気がここまでおよんでいる感じだ。


2008/11/05 水 16d

 八戸 -> 三戸 -> 二戸 -> 盛岡
 二戸の展示がおもしろかった。

 土曜日に埼玉に着こうとすると、あと二日残されているのだが、山形と米沢でかなり消費されると予想される。ということで、今日はできるだけ山形に近づいておくべきだが、そうかと言って秋田を素通りするのもおもしろくない。もう盛岡や田沢湖の辺で泊まることはあきらめたが、秋田ルートを取ると、横手か湯沢までしかいけない。どちらかで夜をすごさないといけないが、さてどうしようか。

 どうも横手にネットカフェがあるらしい。二戸の民俗資料館でとってきた参考資料をダラダラ読みながら行きますか。

 二戸で有名な歴史上の人物は九戸政実、相馬大作、幕末の会輔社、そして田中館愛橘ということになる。「相馬大作の真実」という資料の説明するところによると、本来は南部ラブの土地のはずなのに、最近は昔のことをしらず、九戸政実の反乱のことだけ知って、南部を敵視する風潮がでてきてよろしくないという。相馬大作についても、無駄死にというような評価があるのはなさけないという。
 もともと津軽は南部の家来筋なのに、秀吉の奥州仕置のおかげで所領安堵されたけしからん奴というのが南部家からみた津軽の評価で、相馬大作のころに津軽が江戸城のなかの序列で南部家の上に立とうとしたので、相馬大作が憤懣やるかたなく、大砲を持ちだして津軽藩主の行列を脅したというのが、相馬大作事件のあらましだが、江戸時代の階層社会のことをしらない現代人にしてみれば、本当に無駄なことをしたとしかおもえない。まぁ、当時の南部家にしてみれば、よくやってくれたというところであったようで、相馬大作を祀るものには事欠かないわけだが、今回どれも見てない。
 昔、御家騒動の有名どころを纏めた本を読んだことがあったのだが、そのどれも全然覚えていない。この相馬大作事件についても読んだことがあって、本当に細かいことだけ断片的におぼえているのだが、それがどういう意味があるのかということはまったく理解していなかった。小学生の読書なんてそんなもので、知識や知恵が足りないから、そういうことが必要なものを読んでも理解できない。字を追って頭に入れているだけだ。
 今になってみれば、相馬大作みたいに、(師匠の受けうりであっても)ロシア警戒論をとなえ、蝦夷地へ測量に行ったような人間が、こんな事件を起こしたのはおもしろいことだとおもえる。

 どうもダラダラした文章になるな。
 文章にも勘どころがあって、勘どころをよく押さえた文章は簡潔になるが、いらないところまで描写しようとするとボヤけた文章になる。


2008/11/04 火 15d

 二風谷のくそ寒い中を散々あるいたせいか、左足が壊れ気味になっている。かかとの上の筋がいたい。しかたないので布団でよく寝て足をあたためようとおもうが、この宿は布団を積みすぎていて暑い。ということで目がさめてしまう。

 初期英語教育。漱石や鴎外が今でいう小学生くらいのころに受けた初等教育は漢学だった。だから彼らはごく普通に漢詩なんかが書ける。英語教育を受けたのはその後だから、我々よりも遅い。当時の英語教育はまだ摸索段階で、漢文式にひっくりかえして読んだ時期もある。今よく思いだせないが、漱石なんかは大学の選抜のために地方に創設された英語学校で成績優秀だったから東京の予備門に送られて、英人教師かなんかの直接法の教育をうけたはずだ。直接法というのは全部英語だけで授業するやりかただ。
 今の日本語に漢字がやたら多いのは、当時の初等教育が漢学だったからで、西洋のいろんな概念をそのままカタカナで表現せずに漢字になおしたものが受容されたのは当時の日本人は漢学の教育だけでイッパイイッパイだった人がいっぱいいたということだ。それを英語で置きかえたらいいというだけの話かもしれないが、そうしたら今度は英語だけでいっぱいいっぱいな人が増えるだけだ。
 明治の初期には、英語だけで教育したら国際的に通用する人材が育つんじゃないかということで、英語だけで教育したような人材を作ったりしたことがあり、そうすると実際西洋の常識を身につけた人間ができたが、今度は彼らは日本語の文章を書くことすら困難を来たすような人間になってしまった。こりゃだめだというような事があったりして、今のような学校教育の英語教育のスタイルができた。それで英語を器用につかう奴はつかえるようになるんだし、つかえない奴はつかえないんだから今のでいいんじゃないかとおもう。
 日本人が英語できないとかいうのは、英語の能力よりも、英語を話そうとする態度に問題があるだけだ。外国語なんてその実務レベルに応じてできたらいい。下手糞でいいからとにかく意味が通じるように話せばいい。学校教育の英語自体が畳の上の水練なわけで、畳の上に滞在する期間を長くしてどうするんだろう。
 初期英語教育なんて話が出るのは外国語教育を受験英語レベルでしか考えていない奴が多いということじゃないかとおもう。

 うーん。いちおう八戸からの南下ルートを考えてみた。盛岡から田沢湖方面に行き、新庄、山形、米沢、と来て、福島を横断していわきに行き、水戸から土浦まで行き、つくばの国土地理院のなかにある「地図と測量の科学館」にいって、つくばエクスプレスで東京に行くというかんじ。
 ただ、それだとせっかく週末ちかくに東京に寄るのに合唱に顔を出せない。まぁ全然練習もなんもしてないので、顔を出したところでなにもできないのだが。
 いわきとか水戸は特に行きたいわけでもないから、すっとばしてしまってもいい。もしくは水戸とつくばはあとまわしにしたって構わない。ということなら米沢から北浦和までちょうど一日でいけるようなので、そのルートかなぁ。

 ときどき左腕に痺れが走るのだがなんだろう。なんかの老化現象か?


2008/11/03 月 14d

 うーむ。ネットでの調べによると、八幡平から玉川温泉へ行くバスは今日で終わるはず。がんばれば行けるわけだが、そうだと八戸が素通りになってしまう。むーん。
 やはりここはレンタカーの出番か。

 八戸ですよ。いいとこですよ。今日は文化の日ということで、博物館関係が全部ただだった。せっかくなので全部回った。

 一泊3150円もするところに泊まった。ネットがつかえるということだが、このフロアではつかえないらしい。明日工事するとかなんとか。違うフロアが掃除であけてあったので、ちょとだけつかわせてもらった。
 テレビがあるので、他におもしろいものもないので水戸黄門を見た。なんか出てくるやつがみんな線が細くて薄いやつばっかりだ。あと、弥七もどきとか八兵衛もどきが出てくるのが不思議だ。昔は飛び猿とかいうキャラクターがいたけどあれはどうなったんだろう。女将の役をしている人が舞台向きのごつい顔しているので一人浮いている。近江八幡の話なのに地元の人が誰も関西弁じゃない。借金のカタに娘をとってくるとか、まるで昭和初期の東北のようだ。しかも、紫頭巾とかいうのが出てきて、誰も殺していないのに契約をホゴにしてしまう。
 典型を濫用している。脚本家のレベルが低すぎる。高校の頃の水戸黄門とか大岡越前の脚本家はやたらがんばっていて、感心したものだが。
 しかしゆみかおるはがんばってるな。

 八戸藩って、暗黒江戸時代という感じがふさわしいひどい統治者だったようだ。


2008/11/02 日 13d

 あーつかれた。二風谷のアイヌ関係をめぐったあと苫小牧まで出る接続がわるい。せっかくなのでまた歩いた。苫小牧まで出たら四時前だったのでとりあえず博物館に行っていまマクドナルドだ。心残りは開拓関係の濃そうなところに行ってないことと、漁民アイヌ関係のところが見れなかったことか。
 ということで、今日はひさしぶりにPCをネットにつなげている。随分久しぶりな気がする。

 侵略国家否定論はひどすぎる。軍人が持つべき史観じゃないが、日本においては思想は自由だからその点は責めようがない。しかし匿名ならともかく相応の立場をわきまえた発言ではない。政治的には叩かれるだけのもので、日本にとってなんの得もない。だいたい侵略国家とかいうような結論ありきの命題にのっかるべきではない。負ける相撲をとりにいくようなもんだ。
 しかし日本人は人のせいにする史観がすきだな。博物館とかを見ていて、ちょっと古いところだと、十五年戦争が始まって暗い時代が始まった云々と平気で書いている。支那事変の始まったころなんかは新聞が大いに煽って国民もそれに乗って熱狂したもんだ。まぁ最近で言うと、北朝鮮の拉致云々で世論沸騰したような時のような状況があったわけだ。もっと後になっても皇紀2600年祭みたいなことを日本中で大々的にやってる。そういうことは博物館とかでは見ることができない。決まって、軍部が悪いとか政府が悪いみたいな感じで書かれている。この「侵略国家じゃない論」も人のせいにする点ではおなじだ。
 ただ、被害者論が受けるのは、被害者として認められると「騙された責任」が免責されるからだとおもう。国民が被害者という立場をとるのが、軍部が悪い論で、蒋介石にハメられた的なのは国が被害者という立場になる。精神構造としてはあんまり変らない。
 「戦争で海外に植民地を持つやりかたは時代にあわないし損な事がわかったから商売で儲けるのだけにした」とか言う史観だと反省の色が見えないとか言って左翼には叩かれるかもしれないが、中国人には受けるし、説明しやすいからいいよ。

 ubuntu8.10になってdjview4のつかえるオプションが増えた。とくに2ページ表示のとき、右はじまりができるようになったのがいい。


2008/11/01 14:59:21 土

やっと苫小牧の辺りまできた。二風谷のアイヌ関係のものを見たら八戸に渡る。今晩は野宿かもしれん。

円高なのに交通費と宿代とかなんとかで一日に一万も溶かすような旅行をしているオレはバカじゃないかと思う。
足のない状態で北海道へ渡るべきではなかったな。

旅行してると普段より疲れるのはたくさん動くからとかそんな理由じゃない。食事が不規則で偏るからだろう。年をとるとそういうことが余計ひびくのだろう。
問題は自分が充足を感じるような野菜汁料理をどこで食べるかだ。まぁ豚汁みたいのがあればそれでいいのだが。


2008/11/01 07:09:37 土

朝一番のバスが来なかったので目的地に二時間遅れで着くことになる
ムキー


2008/10/31 金 11d

 函館から白老まで行くと日がくれるので、手前の蟠渓温泉に泊まってみた。移動日としか言いようがない。アイヌ関係の博物館を見てさっさと八戸に渡りたい。温泉宿はいい。もっと日本中に素泊まりの安い温泉宿があればいいのに。

 明日の札幌の日の出が06:09なのに対し、京都は06:19。思ってたほど差がないのでびっくりした。半時間は差があると漠然と思っていた。

 人間はいろんな環境にすぐに慣れる。自分もこの旅行態勢になってからたぶん思考の量が減った。
 札幌の軟禁事件で小学校三年のころから軟禁されていた娘は発見当時三才くらいの知能になっていたということだが(メシ屋で新聞斜め読み)、刺激のない環境においておくと、それに適応してそうなるんだろうか。適応だけではないとおもうが。

 デジカメで500枚くらい写真とってるけどまだ電池が切れない。

 なんか顔がむくんで来た。最近たくさん食べすぎているとおもう。


2008/10/31 18:44:06 金

ひさしぶりの温泉宿だ。
アチコチきれいにしておこう


2008/10/31 09:34:37 金

函館出発。
次は温泉だ。

しかし普通列車って遅いし接続悪いな


2008/10/30 木 10d

 今日はレンタカーで松前と江差に行ってくる。公共交通機関をつかって松前まで往復するのとレンタカー借りるのとあんまり変わらん。ガソリン代がちょっと気になる。だれかツレがいれば折半できるのでペイできるのだが。

 勝山館がよかった。松前はまぁあんなもんか。江差をまわる時間がなくなってあんまり見れなかった。開陽丸は正直高い。あれに行くよりはもっと他のとこ行ったらよかった。
 北海道はやっぱり車があったほうがいいな。


2008/10/30 09:03:41 木

レンタカーってなかなか楽チンだな
松前と江差いてきます


2008/10/29 水 9d

 北洋資料館。蟹工船の模型とか置いてあった。カニ漁の最盛期は昭和二年で、大恐慌以降は不振になったとか。サケマス漁のピークは昭和14年で、その後も別に不振となることもなく、終戦とともに自由に漁場に行けなくなって終了したようだ。,
 蟹の工船のような歴史の浅い環境で、しかも人手不足で人をかきあつめている状態で、管理側も経験不足だと、ろくでもない状態になりやすいんだろうなぁ。
 なんか思うところあったけど思いついたときに書かないと書く気にもならないな。

 函館市博物館ではアイヌ語地名を研究した人の展示をやってた。北東北にも残っているというやつ。なかでもアイヌ語と日本語があい混じっている状況がおもしろかった。

 まだ体から硫黄のにおいがする。

 随分寒くなってきた。北海道の奥に行くのはもうすこし暖かいころがいいんだろうな。まぁ早めに来てればよかったか。


2008/10/28 火 8d

 恐山が朝の六時に開くとすぐ温泉にはいった。ものすごく硫黄くさい。

 恐山は温泉以外は微妙。境内に巡回ルートがあって、その道沿いに地獄とか胎内めぐりを配するのってよくあるものだ。火山性の荒地をうまく使ってはいるが。みんな夜中に来るべきだ。

 ちなみに昨日会った外人は朝一番のバスで恐山に来てた。ウィリアムというらしい。出羽三山に行ってここ来て、来週京都の元伊勢とか熊野に行くとか行ってたから神道好きっ子か研究者なんだろう。オレはバカだからそこで熊野よりも高野山のほうがおもしろいよとか言ってしまった。

 函館。安宿に来て、とりあえず三泊することにしたけど、二泊で切りあげることにしたほうがよかったなぁといまからおもう。


2008/10/27 月 7d

 恐山の麓まで来たが、天候不良による強風のため下北半島の大湊線がおくれてしまい、恐山まで行く最終のバスに遅れてしまった。しかたないので歩いていく。今はむつ市のマクドナルドで情報収集中。
 ezナビウォークでは21キロとかでてたけど、どうも最後のところで変なルートをしめしているようなので、もうすこし短かく歩けるみたい。まぁ行くなら歩くしかないか。
 おなじ電車に外人もいて、恐山にいくようだったが、バス亭でやっぱり困っていた。どこへいくと英語で聞いたら「オッソレ山へ行きます」と日本語でこたえたが、そこで「おれも行くつもり(歩いて)」とは言えなかった。

 この日の午前中は三内丸山遺跡に行った。まぁ、吉野ヶ里の縄文版みたいなもんだ。吉野ヶ里よりもよかったところは、再現しすぎないところか。竪穴住居の上部構造をかやぶきに限定せず、木の皮で葺いてみたり、土で盛ってみたりするところはよかった。あと、付属の展示館の解説員のおねーちゃんがきれいだった。随時解説を受けつけているところはよいが、展示館自体がたいして大きくないところに三人も詰めているところは解せない。たぶん受付の子もいれて四人で受付のローテーションを組んでいるんだろう。
 鼻の下を伸ばして解説を聞いていたので、・・・というよりは野外展示のボランティアガイドのおっさんの説明が冗長だった方が大きいと言うべきか、まぁそれよりもなによりも単純にバスの本数が少ないので、たとえそれらが早く終わっても、そうなるしかないのだが、恐山方面に行くのがギリギリになった。天気のせいで遅れてバスにも遅れたのは上に書いたとおり。

 恐山への道は街灯がまったくなかった。歩きはじめはまだ明るくて気にならなかったが、すぐに暗くなって、星空になってしまい、まっくらの中を歩く羽目になった。まぁ慣れてるからなんともないが。
 それより、峠も越え、恐山の湖に降りていくころになると、硫黄のにおいがプンプンしだし、底につくと、荒地になっているせいか、道と湖との境目がはっきり見えなくなり、その薄白いところのずっと先にポウっと明るくなっているところがあって、そこが寺のあるところだが、あの世ってのはこんなイメージかなとおもうようなとこだった。
 その、道が不分明なところに恐れをなして、進むのを躊躇してしまったが、まぁここまで来たら死んだようなもんだとおもいなおして、奥まで行った。
 行ったら寺があって、閉まっていた。予想していたけどどこからも入れないのは予想外だ。温泉は入り放題だという話なので、こっそり入るつもりだったのに。しかも雨が降ってきた。しかたないので野宿したが、毛布が予想以上に強力で、段ボールも敷いていないのに、夜中に寒さで目がさめることはなかった。寝にくくて目がさめることはあった。


2008/10/26 日 6d

 未熟なプログラマが「正しいプログラミングテクニック」だと思いこみがちな3つの迷信 - 分裂勘違い君劇場

 昨日歩いた距離は19.7km。かかった時間は昼飯休憩もいれて4時間。ということで、時速5kmは出ていたことになる。はじめて ezナビウォークをつかったのだが、それの予測時間と大差ない時間についたので、時速4kmかとおもってがっかりしてた。まぁ毛布かついで傘ももってあるいていたので、5kmで歩けたら上出来だろう。

 弘前城、弘前の市立博物館。
 青森の青森郷土館。

 正直つかれてきた。昨日の歩きが主要な原因だが、ここらで休養が必要だ。切符が明日までなので、明日恐山にいってそれからだな。
 せっかく下北半島まで行くので、ついでに函館にわたって、ということを考えているので、どっか北海道の安い温泉とかで休むのもいいかもしれん。あれば、の話だが。

 青森郷土館までくるとアイヌ関係の痕跡がでてきておもしろい。わくわくした。

 明日行くかもしれない大間って、今日まで「2008大間超まぐろ祭」ってやってたのな。やばいやばい。収容人口の少ないところに人がいっぱいあつまってるんじゃなかろうか。


2008/10/25 土 5d

 金曜の午後のこと。
 大鰐温泉の温泉客舎がダメ -> 公共の湯にはいる -> JRが全然来ない -> 弘南鉄道で行く -> 市のコミュニティプラザみたいなのが駅の近くにあったので、土曜に欲しかった基本情報がすべてそろう。 -> ネットカフェに行くつもりが、弘前駅が寝やすそうだったので寝てみる -> 警備員に起こされる -> ガストで夜あかし

 ガストで夜をすごしたのは、亀ヶ岡と十三湊に行こうとすると、バスの本数が少なすぎるので、朝一で行かないとそれだけで一日が終ってしまうからだ。朝一は5時51分。結局津軽を満喫することになったが。
 亀ヶ岡にはなんにもなかったが、津軽の田舎を堪能できた。ちょっとセンスが異常だ。基本的に丘陵の上に集落が広がるかたちで、丘陵の下は池かたんぼである。建物のセンスが異常なのは、細かいところに反りをいれて形を強調させたり、かなりドギツイ色で家を塗ってみたり、配色が実にカラフルだったり、家の中が整理整頓できていないようだったり、地面にはえてるもんがちがってたり、畑の畔が判然としなかったり、いろいろある。
 十三湊については、十三湖に浮ぶ中の島に歴史民俗博物館があり、そこで詳細に展示されている。人がほとんどいなくてなかなかよかった。中世以降の変化にとぼしいため、地割がそのままのこっているとか。
 最後の部屋に映像コーナーがあったのだが、そのうちの一本は1993年ごろ発掘の成果が発表されたころのローカル紹介番組をそのままつかっている。28分と長いのだが誰もいないのでソファーに寝そべって見た。その中で、郷土史家というおっさんが出てきて昔こんなことがあったと言った。小学校のあるところに十三湊の領主の館があったようなのだが、小学校を建てたとき、それらしい土器などがでたけど全部捨ててしまったらしい。惜しいことをしたもんだ。

 中の島公園から津軽中里まで歩いた。バスが来そうだったので、乗りにいったのだが、ギリギリだったので遅れ、手をあげてもだれものせてくれないので、歩くことにした。そりゃそうだよな。白くて大きい布袋をかついでいるハゲの作業員みたいなおっさんが手をあげたって乗せるわけがない。おれならのせない。
 結果的には、次のバスで行ったら乗れない電車に乗れたので、温湯温泉に行くことができた。温湯温泉には昔ながらの津軽特有の温泉客舎がのこっており、安くで泊まれるという。着いたのは夜の八時前だったが、誰もとまっておらず、簡単にとまることができた。しかも毛布持参なので安かった。

 この日はとにかく津軽地方の田舎を歩きまわったわけだが、津軽のセンスは異常だ。建物を見てるだけだったが、とにかく変だ。

 これが最近の建物だけではなく、古い建物も同じような特徴を持っているから驚きだ。しかもこれは鉄筋時代になってからの流行だろうとおもっていた形が、古い木造のたてものでもある特徴で、それを忠実に再現しているということになるので、これも驚いた。
 遮光土偶で有名な亀ヶ岡式土器は細部に凝るのが特徴らしいが、津軽の人というのは昔っからそういう特徴を保持しつづけているのだろうか。
 あと、どうでもいいけど、この辺の人はかたづけができない人がおおいんじゃないだろうか。
 田舎はいい。新しい発見がある。
2008/10/24 金 4d

 雨だ。しかし、せっかく秋田駅まで来て時間があるので、久保田城まで防寒のギラギラするシートをカッパのように被って無理に歩いていった。
 知らんかったけど、久保田城って天守閣と石垣のない城だったのな。他の城なら土盛りの上の角いっぱいまで石垣で詰めてあるような所にまるい土盛りしかなく、そこに松がニョロリと生えていて、川の土手のような具合になっている。

 秋田県立博物館は秋田から数駅の追分というところにある。駅前になにもないし、路線バスも通じていないので、歩いていかなければならない。まぁそんなに遠くないからいいけど。そういう不便さのせいか、無料なのに客がものすごくすくなかった。
 菅江真澄の資料を大量に抱えているせいで、普通ならあるところの民俗コーナーが菅江真澄関係になってしまい、民俗関係が弱い。それから展示をつくっている人もやや頭が固いというか陳腐というか、そんな感じを受けるような説明がある。あと、映像が冗長で見るだけムダなのが困る。それに比べて自然科学の展示がよかった。標本をアクリルの直方体で固めて好きにさわれるようにしたのがいっぱい置いてある。古くなって変質したコールタールのにおいとか硫黄のにおいを嗅ぐことができる。あと、日本列島が大陸から分離して今の形になるまでの事と秋田で発掘される石の関係がわかりやすく陳列してあった。男鹿半島の地質がその経緯をすべて含んでいるらしく、男鹿半島の露頭をぐるっとまわれば日本の地質変化を追えるらしい。地層の指標となっているそうだ。
 秋田出身者自慢コーナーが隔離されていたけど空間の無駄だった。その下に菅江真澄コーナーがあり、本が読み放題だったが、あれだと持って行き放題でもあるとおもう。そのうち本がなくなるんじゃなかろうか。

 帰りも激しく降っていたのが、美人の受付のおねーさんが傘をくれた。最初は次回来館のときに返してくれたらいいといってくれてたが、京都から来てるからそうそう来れないのでいいですと言ったら、わざわざ戻って違うショボい傘を持ってきて、これ持っていってくださいと言ってくれた。とにかく美人だった。
 駅についたら電車がもう出発するところだったが、だめもとでホームまで走っていったら発進しかけていたのが急にとまって乗せてくれた。いや、なんか今日はいい日だなぁ。

 秋田美人とかいう言葉があるが、そうでもないとおもう。博物館で傘かしてくれたおねーさんは美人だったが。まぁ、雨がふってないときに町の中心をぶらぶら歩いたらまた印象かわってくるかもしれん。

 羽黒山は義経記で熊野とならんで修験道の二大中心地のような扱いをうけているそうだ。旧参道は荒沢寺からの道になっていたが、それは江戸時代の中頃からこの寺が羽黒山の中心になっていたことの反映なのだろう。山寺を起点にして羽黒山に着くようなお参りルートがあったらしい。江戸時代のそういうお参り状態の反映でもあるのだろう。

スキズレ 恋仲同士で結婚した者をスキズレ(好き連れ)といった。めったにないことで、祝言をあげないままで終わるのが多い。「スキズレはナキズレ(泣き連れ)」ということわざの通り、たいてい結果はうまくいかない。
(秋田県立博物館で読んだ県別民俗シリーズの青森にあった)
 恋愛結婚全盛の今となっては考えられんことだな。
2008/10/23 木 3d

 羽黒山が鶴岡から行けることがわかったので、とりあえず羽黒山に登ってくる。

 羽黒山行きのバスは最初の列車にうまく接続する。羽黒山へは山頂までバスが通じていて、行くだけなら簡単に行ける。まぁしかし表参道があり、麓の社務所のあたりでおりてそこから登るのがまぁ理想的だ。ということで、テクテク登ったが、あんまり寝てないにもかかわらず、登りはたいしたことなかった。
 杉並木が鬱蒼としていて、祠が古態然としているのがよい。とはいってもこの道が整備されたのはそんなに古いことではないらしい。登っていくといきなり本殿の横にでるので、どうかんがえても裏道である。だから鬱蒼としているんだろう。そういうのが好きな人にはいいとおもう。
 では、本来の、本殿の正面にでる参道はどこなんだろう。それもいちおうあるのだが、なぜかものすごく遠回りなルートをとる。だからどこからの道を意識してつくられているのかよくわからない。出羽三山の月山とかからの流れを意識しているのだろうか。
 五重の塔。

 帰り時間があれば昔の表参道をとおっていこうとおもったがそんなに時間がなかったのでやめて、茶屋で納豆餅なんかをたべて時間をつぶしたが、茶屋に置いてあったかなり適当な資料集のファイルを見ていて、遠回りすぎることがわかって、ちょっとホっとした。
 ちなみにどれくらい適当かというと、wikipediaで関連語句を検索したのをとじてある程度に適当だった。まぁ、わるくはないけど、どうせやるなら国史大辞典とか平凡社の百科事典とかそういうのから引いてくればよいのに。

 鶴岡に戻って、郷土出身者自慢の建てものとか、昔の藩校とか、金持ちの家とか見て時間がへった。鶴岡よりも酒田へ行ったほうがよかったかもしれない。電車に一本遅れて70分ほどロスしたこともあって、酒田についたときには、本間美術館しか見れなかった。本間美術館は行って後悔した。あんなのに行くくらいだったら市立資料館にいっておけばよかった。まぁ、ものはわるくないんだろうが、従業員の鼻たかだかな様子と、見に来ている客のわたしわかるんざます臭がうずめいていて、心おちつかなかった。昔のガラスの製造技術の限界でどうしても厚さにムラができるのだが、その技術で大きいガラスを確保することに金がかかったというだけのことなのに、なんとか製法とか言ってみたり、わざとこういう風に作って風景の歪みをたのしむのネとか曲解してみたりしていてあきれた。
 鶴岡の藩校の儒学はめずらしく徂徠系ということだが。

 で、今日は秋田まで行く。

 秋田に着いた。大都会でびっくりした。これは夜だから?駅だけ?まぁ明日になったらわかるだろう。

 粘着テープを勢いよくはがすと…エックス線が発生、骨の透視撮影も - MSN産経ニュース


2008/10/22 水 2d

 長岡駅についたのが夜の十一時前で、ネットカフェを見つけて歩いて行ったのが日付を越えて十二時過ぎ。しかも電話で聞いてたのが9時間1800だったのに着いてみたら2500円だった。まぁ寝れたからいいものの、あの調子なら、歴史博物館まで行って野宿してもよかったような気がする。
 ということで朝一は新潟県立歴史博物館だが、これが大きかった。
 大きいわりには常設展の通史の部分が薄いのだが、それをボタン式の音声ガイダンスでじっくりねっとりやってくれる。濃かったのでつかれた。
 越後国が設置されたころの沿海の郡の郡役所がすべて沿海にあることになっている。日本海沿いに発展したものであるらしい。興味深かったのが、須恵器の窯が官製で、当初は各郡でつくられていたところ、佐渡の窯に集約され、他の窯がすたれたというところ。須恵器が広く受容されているわけではないということか? その後の山形秋田方面の開発とおなじく、船で海岸づたいに開発していった感じがある。しかも 交通網的には北陸と長野方面とのつながりがつよい -> 西日本とのつながりがつよく、山形とか関東とは山で隔てられていてあんまり繋りがふかいようでもない。山形秋田方面は宮城県から国道がぶっとおしでつくられているが、そういうつながりがない。
 江戸時代の連絡道路がまず軽井沢長野経由直江津行きで、最短ルートの三国峠越えは豪雪のため冬季は閉鎖されたとか。もうひとつが会津経由で、こっちも結構近かったとか。明治の鉄道の時代になると、まず最初に軽井沢長野直江津ルートが全通し、つぎに福島の郡山経由ルートが全通し、最後に三国峠のルートが通じたとかいう話はおもしろかった。開港場新潟の地位向上がみてとれる。まぁでもそれは日清日露で大陸との交通が盛んになり、新潟がその窓口となったということなんだけど。
 あと、新潟の平野部が江戸時代まで潟だらけの湿地帯で、ようやく江戸時代になって開発されてようやく使えるようになったとか。豪雪対策のあの手この手とか。
 縄文コーナーが充実しすぎていて、春夏や海山などのシーン別に等身大のジオラマが用意してあって、なかなかすごかったが、ああゆうの見てておもうのが、田舎の生活の雰囲気ってこのころから昭和30年ごろまでそんなに変わってないんだなぁということだ。縄文とかいうのは要するに日本の田舎が完成した時代で、弥生時代以降は大陸からやってきた都会文化と田舎文化がせめぎあった時代でついに都会が田舎を打ちたおしたのが昭和30年代以降なんじゃないか。

 新潟で夜を過ごして、早朝日本海沿いに庄内平野まで行くことにした。


2008/10/21 火 1d

 京都 - 大湊 (新潟経由) 12810
 どうせ急いでも湖北と敦賀の連絡がわるいからしかたないとおもってゆっくり出発のしたくをしていたら、結局敦賀着が十時くらいになってしまった。しかし、敦賀から一時間で福井、さらに一時間半くらいで金沢につくわけだから、電車は速いなぁ。

 携帯のパケット代を気にしなくていいということは、青空文庫なんかを電車にのりながらぼーっと読めるということだ。

結局は支那人といふものは、自分の優越性を大變認めて居る國民でありますから、ロシアの眞似をして見たり、その前は日本の國會政治を學ぼうとしたりしましたが、結局支那人は自己の優越性を認めて、やはり從來の支那式にする方が宜いといふことになりはしないかと思ふ。
内藤湖南『近代支那の文化生活』(講演の筆記らしい)

 powertop

 まぁ今晩長岡のどっかに泊まって明日の朝一に新潟県立歴史博物館を見にいくのは既定なので、今日はどこか見ていないところに行くつもりだった。で、高岡にした。
 高岡博物館が意外とよかった。規模は小さくても、設備が貧弱でも、工夫とモノ次第でなんとでもなる好例だとおもう。
 あの狭さのなかにジオラマもあるし、床に敷いた地図もある。歴史上で説明するべきポイントはちゃんと押さえている。説明もいい。簡にして要を得ている。とにかくバランスがいい。
 そのなかでバランスがよくないのは近代の実業家とかにちと重きを置いているところだろうか。この町が古くさくて昭和くさい事の反映かもしれない。
 博物館を見ていて、伏木という港があり、一実業家の尽力で明治の開港場となり、ウラジオとの交易などで栄え、そのおかげで高岡も栄えたということが書いてあったので、行ってみる気になった。
 富山の外港である岩瀬と同じように西廻り航路で栄えたという。まぁその比較という意味でもおもしろそうだった。それに、ここには越中国の国府があり、その跡には浄土真宗の寺が建っているという。
 博物館の裏側にある駅から鄙びたローカル線にのって180円で伏木につくと、駅の正面にはその寺への参道がある。その参道の途中に伏木を開港場に導いた実業家が作った気象観測所がある。これもつい最近まで稼動していたが無人化の波には勝てず、今は気象博物館となっている。展示はしょぼいのだが、年表なんかを見ていると高岡の人がこれを残そうといろいろ運動しているのがわかっておもしろい。高岡城というのがあるのだが、この城は江戸のごく初期に前田利長がつかっただけで、あとは利用されなかったのだが、ごく初期に使われなくなったために一国一城令にかかって廃棄されることもなく、前田家もここに蔵などをつくってなるべく保護するようにしたので、創建当初の縄張りの石垣や堀を残している珍しい城となった。
 しかもこの城、明治になって払い下げされそうになり、実際に売るところまで行ったが、高岡市民の運動によって公園となって保存されることになったという。そこまでの愛顧があったのは、そこが藩治として機能していなかったからだろう。ともあれ、そのように高岡の人達は地元にあるものに愛着をもって接したようである。
 ちなみに、城跡は、今は市の公開施設がいろいろと集まっている。片隅にある博物館のほかに動物園もあり、自然博物館のようなのもあり、護国神社や英霊塔なんかまである。英霊塔というのは戦死者のための慰霊塔で、日本各地に建っているが、その多くはあまり人目に触れないところに隠され、表に出てくるような存在ではない。それがここでは大きな碑の上部に金字で「忠魂永存」なんて浮き彫りにしてある。
 さて、気象博物館の内部は気象観測器具が置いてあったが、ちょっと貧弱すぎた。その国府跡に建つ寺であるが、京都の東本願寺を模した本堂が建っているという。まぁ、そんなの見にいったってしかたないので、行かなかった。北前船博物館というのがあって行ってみた。これは要するに廻船問屋が公開されているということだ。
 富山の外港である岩瀬とくらべれば、確実におもしろい。こちらの目玉は蔵と望楼だろうか。生活空間は岩瀬がおもしろい。下男部屋下女部屋なんてのまで公開されている。こちらの生活空間のほうはあまり古さがない感じがする。というより隅々まで手入れされて大事にされているような感じがあって、生活感があんまりない。
 まぁ目玉は望楼だろう。狭い木製の階段を登っていって三畳間の望楼に出るのがおもしろい。眺めも単純によい。蔵は展示になっている。船の旗があるのがよかった。
 ところで、伏木駅の裏に渡し船があって、対岸に渡れるようになっている。200円だったかな。如意の渡といって、義経の安宅の関の勧進帳の話のモトネタとなった義経記の話はこの如意の渡が舞台だという。しかし閑散としていた。船にはロシア語で案内が書いてある。船頭さんに聞いたら、あのボロ船がロシア人の船で、中古車を買いに来るのだという。おぉー。まるで富山の岩瀬とおなじだ。
 対岸には路面電車が走っているので、それで高岡の街中をとおって高岡駅まで行くことができる。ということでもうすでに日が落ちそうになっていたが、街中に戻って、残る土蔵造りの町なみを見に行った。
 なぜ土蔵造りになったというと、19世紀が20世紀になるころに大火事があって町が焼失したため、土蔵造りで再建したらしい。ここの土蔵造りはなんというか、質素なで無駄があんまり無い感じがした。

 高岡博物館の展示物にははたらくおじさんの部門があるが、高岡は藤子不二雄の出身地ということで、ドラえもんの原稿なんかもおいてあった。
 前に東京の国立博物館で明治初期の日本の銅像の工芸品を展示していたが、あれも高岡の職人によるものだったらしい。他に梵鐘のようなヒット商品もだしたとある。梵鐘の70%くらいが高岡でつくられているそうだ。

 ということで高岡の話は以上だ。

 全然関係ないが、電車ががら空きなので、ロングシートで寝ころがってコンピュータで字を打っていたところへ、車掌が巡回にやってきた。ささっと起きあがって座ったが、車掌が巡回から戻ってきたときに、「お客さん少ないから寝てても結構です」とか言ってくれた。いい人だ。

 携帯電話の電池がなかなか切れない。昼前すでに表示が2つになり、昼過ぎには1つだけになったが、夜の九時前になってもまだ切れない。前の携帯は2つになったあとが速かった。

 この一日だけでこの切符いっぱいハンコをおされたが、この後もつのだろうか。


2008/10/20 月 0d

 こないだひさしぶりにスピリッツを立ち読みしたら、ヤングサンデーから引っ越してきたとおもわれる漫画がいっぱいまざってて、雑誌の色ががらりとかわり、おっさんくさくなっていた。だいたい大学から新社会人くらいの世代が中心対象だったのが10歳くらい上まで範囲を広げてしまった感じがある。まぁ、雑誌の購買層を広げてたくさんの人に買ってもらおうという趣旨なのかもしれないが、かつてのスピリッツではなくなってしまった。人口構造の変化が商売のやりかたを変え、その変化がわかりやすい形であらわれたということか。

 YouTube - クインテット

 鑑賞用種子ということで法の抜け穴になるのか。

 原油値も暴落 -> 石油王の資金力弱まる -> 市場に出まわる金がますます減る。
 なかなか愉快なことです。

104 : 女性団体(大阪府):2008/10/20(月) 02:16:45.13 ID:4PfpHw6R

【死亡】
アイスランド 金融崩壊
パキスタン 債務不履行・輸入途絶の可能性
アルゼンチン 債務不履行・デフォルト寸前
ウクライナ 借金地獄・政治危機・デフォルト濃厚
ハンガリー IMFこんにちわ

【危篤】
イギリス 金融危機・産業空っぽ
スペイン 住宅バブル崩壊・不況まっしぐら
アメリカ 銀行破綻ラッシュ・景気収縮
韓国 ウォン危機
ブラジル 通貨危機

【重症】
ロシア 株式市場暴落

【要入院】
イタリア・ドイツ・フランス・シンガポール・インドネシア等等
214 : 朝鮮社会民主党(関西地方):2008/10/20(月) 03:59:20.25 ID:5NYfZntr

「メーテル、また一つ☆が消えるよ」
「鉄郎、あれは金融工学という名の錬金術を産みだし、それに溺れていった人々の星。国家予算を越えるお金をコンピューターと紙で生み出し、それが現実だと思っていた人々のなれの果て」
「どうしてそんなものをあの星の人たちは信じたんだろうね?」
「鉄郎、貴方の持つお金も皆がその価値を持つと信じるから通用するだけの紙切れに過ぎない。人は紙切れに信用を託して生きてきた。そしてそれを信用しすぎても裏切っても酷い目にあってきたの。それが人の歴史」
「……ふーん、だけど俺はラーメンとステーキが食べられればいいよ」
「くすっ。誰もが貴方のように単純であれば、バブルなんて起きなかったでしょうに」
「えー、次は「失われた十年」「失われた十年」停車時間は7日と15時間です、ハイ」
「失われた十年?」
「栄華を失った後の退嬰と沈鬱、そして懐旧の星よ、鉄郎」
「住民の皆さんは、どなたも後ろ向きですから、鉄郎さんも充分気をつけてくださいよ」

 京都駅のみどりの窓口は5時半から開いているらしい。朝一に切符買ってゴーだな。
 田沢湖方面は後回しにして、船でまっすぐ帰るのをあきらめて、下北半島の北から函館に渡り、苫小牧から八戸に渡って田沢湖方面に行くという手もある。そうすると、内陸の新庄とか米沢とかも順に下っていって行くことができる。

 新発田市 光通信サービス「Bフレッツ」の仮申込を受け付けています
 いろいろ調べていたらこんなの見つけた。新発田市みたいに人口の増えているところでも、そんな状態なんだなぁ。


2008/10/19 日 0d

 夫に私の初体験を話しました。 - Yahoo!知恵袋
 ひどい話だ。せめて隠しとけばよかったのに。

 さて、青年海外協力隊も今回は要請追加ないらしいから、まぁいろんなものに期待したところでしかたない。とりあえず八戸に行こう。行く準備をせねば。

323 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 20:23:36 ID:L3X+/yPM0

飼料用輸入トウモロコシがどれだけコーンスターチになって菓子に化けてるのか知りたい

 アクセスログを眺めていたけど、過去の日記のなかで東京で仕事やめたころのページのアクセスがおおい。読んでみたけどおもしろかった。そのころに比べて相当意識が散漫になっている。
 そもそもあのころは日記を毎日も書いていなかったし、今ほどネットに粘着していなかった。

 福田元総理って結局何やったの? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

 田沢湖周辺の温泉はおもしろそうだなぁ。玉川温泉と乳頭温泉は無理にでも行ってみるか。佐渡についてまだ決めかねているが、新潟 -> 酒田 ->秋田 -> 田沢湖 -> 弘前 -> 青森 -> 恐山 -> 八戸 -> 苫小牧から小樽 -> 舞鶴か敦賀かそのへん。という感じのルートでいいんではないかと。毛布もっていくつもりだけどもう寒いから屁の役にもたたないんだろうな。

 イランも、特定のズルだとか言いだす前にアジア枠はでかすぎるから西アジアと東アジアに分けろとか言えばよいのに。

 東北には新幹線の計画がいっぱいあるので、新幹線が新・幹線に見えるときがある。そのとき、この奥羽の新しい幹線ってなんのことだろうと一瞬考えた。

 玉川毒水 蘇える命の水
 酸性水との戦い
 玉川毒水を中和するために一日30トンの石灰石を溶かしているらしい。


2008/10/18 土 3d

 迷惑メールをはじくものをいろいろはずしてみたけど、今はそんなに迷惑メールがこない。英語のスパムが数点くるが、これだけをフィルターするやりかたがよくわからん。
 au oneメールというのがあって、携帯に来たメールを全部そっちに保存してくれるというサービスがあるが、この中身がgmailで、フィルタリングは完璧だ。しかし、このau oneメールが目指しているのは、そこにいろんなメールを集約するということなので、つまり携帯のメールにくわえてPCメールも携帯から簡単に操作できる、ということだから携帯のメール自体は変わらない。
 Gmailをフィルターとしてつかいたいのだが、どうしたらいいのかよくわからん。

 おやくそく - good2nd
 橋下イモ騒動の茶番劇。世論は何に嫌悪感を抱くのか? - Munchener Brucke

 ネットゲリラ: 読者もサイトも99%は屑

 どもならん。

 携帯から日記を追加できるように更新用の入口を作ってみた。

 google.loader.ClientLocationがNullを返している。なんで?

 なんか本当に仕事が消えてなくなるかもしれん。もっと早く決めてくれてたらよかったのに。まぁ無駄な人生にふさわしい結末だな。

 さてT氏の方では体調がよくないのも加わって、本当にどうでもいいみたいで、名前を冠するのもやめようとなんかそんなことを言いだした。そうなると岩波の要求にまったくそぐわない。だから岩波の方で意思の変更がないかぎり、この仕事は消えてなくなる。別に業績があるわけでもない無職の小僧に本を出させるほど甘くはないだろう。だいたい、T氏に岩波から本を出させるというみみっちい思惑があるみたいで、その名前が出ないのなら意味がないだろう。あぁいい幕引きだ。
 原稿書きかけではあるが、これも今書きかけのところはT氏の材料をそのまま使っているわけで、自分だけで書いたところまでまだ至っていない。まぁ、そもそもそんなに書いていないからしかたないけど。それに岩手から帰ってからほとんど進んでいないので、自業自得なのだ。なまけものが報いを受ける。いい気味ではないか。
 まだ土日をはさんでいるから結末がわからんけど、そういうところに落ちつくだろう。さ、旅行だ旅行だ。

 昔の日本の流罪って、妻妾が連座して一緒に流罪されるらしい。どんだけ恩情があるんだ。

 八戸まで行くのにまっすぐ行くのもおもしろくないから、直江津から佐渡に渡って新潟に行って陸行きを続けるとかしてみようかとおもったけど、京都から下北半島の先まで通しで買うのと、直江津までと新潟からを別々に買うのとでは実は後者の方が高いということがわかった。長距離割引恐るべし。


2008/10/17 金 2d

 携帯ばっかりいじっていたら電池がなくなってきた。あたりまえか。youtubeも見れるらしいが、ファイルサイズが1.5M以上だと見れないらしい。もっとキャッシュおおきくしとけばいいのに。

 どうも未だに腰がいたいので、休みになる前に日帰りで温泉に行ってくる。部屋にいたって仕事しないし。

 ということで有馬温泉行ってきた。さすがは西の大関。名は虚しくは伝わらぬとおもった。遠足の子供が多くてさわがしいのだけがかなわんかった。金の湯と銀の湯があるが、金の方だけでいいとおもう。腰に効いたのかどうかはわからない。
 ここがそんなに高くなければ、泊っていくのになぁ。
 電車はいい。まぁでも人の少ない昼間に限るけど。

 有馬温泉は古くからある温泉なので、古い温泉のスタイルをのこしていたようだ。湯女は本当に湯を管理する人たちで、夜伽なんかはしないし、客は時間が厳格に決められていて、出ないと棒で追いだされたらしい。しかも浴衣着用のスタイルで入らなければならなかったそうな。これは今の湯につかる温泉のスタイルから考えると意味がわからないが、おそらく蒸し風呂の時代の名残なのだろう。今のように湯につかるようになったのは江戸時代も後期のことらしい。

 温泉つかれ。

 ネットゲリラ: 貸し剥がしで韓国が潰れるw

 ある編集者の気になるノート : 立川談志が弟子に教えた、醜い嫉妬の解消法。


2008/10/16 木 1d

 市販ソフトを超えた!タダで使える世界最強ウイルス対策ソフト :教えて君.net

 痛いニュース(ノ∀`):「結婚が『おめでとう』の社会は、非婚の人が生きづらい」「婚姻制度は差別」…京都で女性らが「反婚」掲げデモ行進

391 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 03:10:17 ID:3xXDMJ+M0
何、この他人の幸せを妬む会
おれこういうのってたいがいは女社会がギスギスしているのが原因なんだとおもうけどね。

 インターネットを使うと「脳」によい影響を与え、知力を押し上げる - GIGAZINE
 何でも限度はあるとおもいます。

 マンガで分かる心療内科・精神科 | = ゆうメンタルクリニック 上野駅0分 東京・心療内科・カウンセリング・精神科

 派遣社員に妙な同情はやめてくれ
 おれなんかそんな同情されるどころか、おまえはあちこちフラフラしてるのが好きなんだろ、と決めつけられる方なんだけど。

 スーパーサイヤ人効果 - Google 検索

 アヤワスカ ayahuasca/ayawaska
 サントダイミ Santo Daime
 奈良か。

 平島公方 - Wikipedia

 E03CAだが、auショップから連絡があって、東京の配送センターにないとかなんとか。あるとかいってたのはなんかのまちがいらしい。
 それでKDDIに電話してみてわかったのが、auショップにも系列があり、その系列によってそういうのがちがうとのこと。それで auショップにも一回電話して、違う系列のところを教えろと言ってみたら、二つおしえてくれた。西院の方に電話してみると、在庫がみっつあるとのこと。最初っからそこに行っておけばよかったが、まぁ後悔してもしかたない。とりあえずまっすぐ店にいってすぐ契約してきた。
 新しい機械はなんでもいいもんだね。これなら評判の悪いW62CAでも満足できたかもしれない。
 USBがついていたのでとりあえず繋げてみたけど、認識しなかった。説明書をよく読んでみると、microSDカードが見えるだけで、携帯内部のデータはみえないらしい。そして、microSDカードは最初はついていないので自分で買う必要があるらしい。むむむ。
 シンプルコースにする気まんまんで行ったのにネーチャンの口車にのせられてフルサポートコースにしてしまった。

 この新携帯ではじめて電話するのが某重工の偉い人になるとはおもわなかった。一年ぶりくらいかな。


2008/10/15 水

 情報学研究所に 論文情報ナビゲータ なんてのができていることを教えてもらった。これはすごい。最近のものに関してはPDFで読めるようになっているのがすごい。日本もやっと中国並みに。。

 レッツノートに ubuntu8.10betaを入れてみたけどおそろしく軽い。こんなに軽かったっけ。firefox も軽い。まえはなんであんなに重くなっていたんだろう。いろいろいれすぎたからだろうか。

 E03CAのことを頼んだところがいまごろ連絡してきた。なんで昨日じゃないんだ。そしてなんで今日の午前中じゃないんだ。それによると、電話が届くのが土曜になるらしい。土曜まで京都周辺にいることが決定。これは姫路コースだな。まぁ、この事の決着をつけるにふさわしい場所であろう。八戸はおわったら行こう。晩秋の青森か。寒いんだろうな。

 ぷららに入りっぱなしにしているので、解約しようとおもっているのだが、ユーザ情報がわからん。また田舎に帰らねば。とりあえず、ぷららのメアドで登録しているサービスは全部 gmail に移行したはず。ヤフープレミアムも解約して、無線LANはヨドバシにしてしまおう。
 こういうことが一発でできずにダラダラひきのばしてしまうのが不思議だが、それが現実だからしかたない。

 「たった1種の細菌からなる生態系」、地下約3.2kmの水中で発見 | WIRED VISION

 英研究者、禿げの遺伝子の特定に成功 7人に1人は生まれながらに禿げる運命 - Technobahn

 金融パニックのNYから見た日本の滑稽なパニックぶり | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

 京都周辺の温泉に行ってみるか。
 湯の花温泉は名前だけきくとものすごく由緒がありそうだが、戦国時代に湯治していたという記録を元にして再発見されたものだそうだ。嵐山にも温泉があり、古くから温泉旅館はあったものの、観光資源としては活用されず、最近になってボーリングしたとか。

 ♨

 大阪の安い宿
 しかしここの安さには敵うものはあるまい。やはりここか。


2008/10/14 火

 雨がふっているのでダラダラしていたらもう夕方だ。

 17世紀の中頃って西アジアからインドあたりの各地域大国が最大版図だけど、内部は腐ってきている段階で、なんかまとめてて憂鬱になった。

 八戸とかに「なにゃとやら」という盆踊りの歌があり、その「なにゃ」というのが甲府からやってきた南部家の甲府弁の語尾の「にゃ」に由来し、南部の武士団をあてこするものだという話が岩手の新聞に書いてあって、ほーとおもっていたけど、帰ってきてからどうでもいいことをしらべていてわかったことが、青森のイエスの墓関係の理由づけのひとつにその歌がヘブライ語で解釈できるというのがあって、あれがこれかと、合点がいった。まぁなんでもこじつけれるんだな。

 台湾にいこうかな。今の時期だと航空券往復で二万くらいらしい。燃料代で片道一万弱取られるけど。いやーでも青森にまだ行ってないしなぁ。でも仕事のために行くと観光できないしな。観光といっても博物館めぐりだけど。うーん。
 姫路でこもれたら一番てっとりばやいのだが、来るなら一週間くらいかけてゆっくりこいとかいわれているので、いきづらい。かたづけと時期がかさなったからだけど。

 苫小牧-名古屋 二等 10500
 苫小牧-敦賀 二等 9300
 八戸-苫小牧 二等 5000
 帰りのルートとしてフェリーは魅力的。八戸からの便がちょっと高いのがマイナスか。しかし高速バスで帰ったときの疲れを考えると、まぁしかたないかとおもう。フェリーは全然疲れない。


2008/10/13 月 世間では祝日らしい

 アメリカは歴史が浅いというけれど、現代の政体としての歴史は諸外国のなかでも最長である。そんなわけでアメリカの民主制はイギリスの王政の古い形をのこしている。大統領選挙は四年おきの国王選挙だとおもえばいい。アメリカ型民主主義がアメリカ以外の国で成功しないのはそのせいだとおもっている。

 【聖杯はどこに】野村総研主席研究員 リチャード・クー - MSN産経ニュース

 ちょっと大熊さんに読んでもらったけど、それほどひどくないようだったのでまぁいいんだろう。近くのスロヴェニア料理屋に初めて行ったけどどれもこれもうまかった。自分はスロヴェニアの位置がよくわかってなかった。近所に飯屋なんかないと思いこんでいたけど、結構あった。意外。


2008/10/12 日

 田舎はやや涼しい。それでもしばらく使っているとおかしくなるので、パナソニックのサポートのにーちゃんに言われたとおりとりあえずビスタに入れなおしてみた。これでまたエラーがでたらまぁ再現性があるということなんだろうけど、なんか再現しなさそうな気がしてきた。

 田舎帰って神輿担いできたが、なかなかたのしかった。やっぱり全身運動はいい。

北朝鮮主導で一旦統一させたのち、内乱をおこさせて5つに分裂させるというプランもある(北朝鮮の東と西、韓国の東と西、及び済州島)。もともと朝鮮半島は地域間反目が大きく、統一してもまとまることはない。これに旧満州地域の朝鮮族を加えると6つに分割して統治することになる。異民族の分割統治は現在の中国政府が最も好む形態である。ジェノサイドをやって批判されるより低リスクで安価である。

このような状態になり、半島内でいつも戦争がおこっていれば、朝鮮人が実力不相応な対外冒険主義に出ることはない。過剰な工業生産力が破壊されるため、日中においてはメリットが大きい。日中は韓国を破綻させることで意見が一致していると思われる。韓国を救うメリットは無いが、潰すメリットは山ほどあるから。もちろんそれは「身から出た錆」である。
ほー。そういう手があるのか。まぁ机上の空論だろうけど。北朝鮮が地上戦で勝てる見込みってあるんだろうか。地上戦じゃなくて謀略で転覆させるんだろうか。

 日本人の社会的孤立度は世界一 もはや国民病「生きづらい」の正体|すくらむ
 昔から都会はそうだったんだろうけどね。都会は人口の蟻地獄だったわけだが、いまや田舎も都会になりつつある。でもいまさら田舎には戻れないし。

 livedoor ニュース - 大手マスコミ全部を敵に回した麻生首相
 普通に考えて今の麻生が解散を急ぐ理由なんかどこにもないとおもうのだが。

 ネットウヨクによれば日本は2000年の歴史ある国だが、中国は60年しか歴史のない国らしい
 今の日本はだいたい60年くらいで、近代国家の日本という枠組みになってからは140年くらいだな。憲法発布を起点にしてもうすこし下げてもいいけど。それまでの日本とその後の日本はやはり違う。
 2000年とかわけのわからんことをいわずにそういう前提であれば、中国は60年しか歴史のない国だというのはその通りだといえる。新中国とかいってたしね!
 もっと言えば中国が固有名詞になったのは中華民国成立後だと言ってよく、それを起源にしたら100年弱になる。それまでの「中国」は戦前の日本で「皇国」と言ってたのに似ている。

 しかし、windows 上の firefox + vimperator が本当に死ぬほど軽い。ubuntu 上のそれはなんであんなに重かったんだろう。何が原因だったんだろう。


2008/10/11 土

 レッツノートはESCがキーボードの右上角にあったが、Thinkpadは右上角の上にまつりあげてあって、右上角にはF1が鎮座している。ということで、ついついF1を押してしまい、ヘルプ画面ばっかりみてしまう。そのうち ctrl-[ なんかに慣れてしまうんだろうか。
 レッツノートは大枚はたいて新品を買ったし、それに見合うだけの携帯の利便さを持っていたが、熱で死にかけになってしまうとはおもわなかった。しかし、ThinkPad様を後生大事に持っていたおかげで致命的な問題はない。これからは持ちはこびしにくくなるが、それくらいだ。意外ともったいないとか悲しいとか悔しいとかそういう感情が湧いてこないのだが、なんでだろう。

 W62CAがアップデートされてほんのすこしだけもっさりが解消されたということだが。どうだろう。
 今日にもE03CAのとりよせを頼んでこようかというくらいの勢いなのだが。まぁでも W62CA の機能をいろいろながめてると新しいだけあっていいのはいいんよな。まぁそんなに使うのか?ということか。

 とりあえずとりよせ頼んできた。昨日いっておけば在庫の確認できたけど、土日にはいったのでできないらしい。昨日行っておけば。。なんかこういうしくじり何回もしているな。

 ちょっと田舎。


2008/10/10 金

 日本が好きなだけなんだよ 韓国が引き金を引いたリーマンショック 〜そして韓国終了へ〜
 おわりの分析はまともに読む必要はないけど、流れとしてはおもしろい。李朝のときに仏教迫害して因果応報の概念が排除されたとかそんなのだとしたらおもしろいな。まぁ韓国のことはまだよくわからんけど、それ系の概念がないんじゃなかろうか。

 痛いニュース(ノ∀`):重金属を好んで食べ、無害化する「スーパーミミズ」が発見される

 極限下の人間は「妄想」で理性を保つ、米大研究 国際ニュース : AFPBB News

 asahi.com(朝日新聞社):ノーベル賞チェン教授「私は中国人でない」 中国残念 - サイエンス
 朝日もこんなどうでもいい記事を載せるようになったんだな。

 スーパーの店員だけどお客さん色んなのいすぎ 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

とんでもないお客様がいらしたときは
それは心の清らかな人間にしか見えない妖精だと思うようにしている
一回スーパーとかコンビニのレジ打ちでもやって精神修養したほうがいいんだろうか。
体を鍛えて見た目を変えたら絡まれたり、文句を言われなくなったな。
結局はストレス溜まったアホとか病んでるやつが立場の弱い店員や店に嫌がらせしているだけなんだよな。
民度なんて言葉は幻想です
 やっても精神修養にはなんなさそうだな。

 レッツノートの熱暴走がいよいよやばくなってきたので、データをバックアップして、ThinkPadに環境をうつした。いやーたよりになるなぁ。八年前の機種なのに。
 ThinkpadだとESCの距離が遠くなって、まちがえてF1をおしてしまったりしてしまう。むむむ。
 cygwinを最新のにしようとしたら、日本のサーバはのきなみ使えない状態になっていて、大変だった。すこしはダウンロードできるけど、すぐに止まってしまう。なんのためのサーバかと。  


2008/10/09 木

 京都に帰ってきました。

 タイの尼寺の話はなかなか興味深かった。

 昨日、実際にW62CAの実機を見せてもらい、使用者の感覚として、ネットとかメールがもたもたするので腹がたつ、ということになるとやっぱり躊躇してしまう。むーん。タイプRのタイマー機能はつかっていないが、その人はバリバリつかっていたのに、新しいのに機種変更したらなくなっていてその点でも不満なようだった。

 「正義は勝つ」から任天堂は勝つ - ぺったんぺったん

 「人類はもう進化しない」と科学者が言及 - GIGAZINE

 組合と学力に関連性はあるか? 低学力地域は日教組票多く (1/4ページ) - MSN産経ニュース
 「日教組」の元書記長がノーベル賞をとった!? - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

 そりゃ日本の携帯電話がまともにならないわけだよ

 昨日、秋葉原の千石電商でちいさいヒートシンクを買ってきた。ノートパソコンのメモリの蓋をはずしてとりあえず下にしいてメモリにあたるようにしてから今のところノートパソコンがおちることはない。でもメモリむきだしにしてるとほんと熱くなってるな。
 このヒートシンクだが、剥き出しにしたままつけておくこともできなくはないが、おそらく移動時の衝撃なんかでポロリととれたりするだろうし、ノートパソコンの内部に直接変な応力を伝えることになるので、それはやばい。どうしたものか。
 このメモリの蓋がプラスチックじゃなくて金属で、それ自体が放熱板の役目を果すとかならいいんだけどなぁ。
 構造的に浮いちゃうからそれを工夫して熱を効率的に逃がせばいいんだろうけど。

 ぜろだまBlog: 蒟蒻畑は「こんにゃくゼリー」じゃない
 あんたジャージでどこ行くの: マンナンライフを潰せば気が済むのかと
 もちをのどにつまらせるのといっしょだろ? 何が問題なんだろうこれ。

 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog: ようやく目当てのものが買えて国内で勝負ができるな

 国学数典がまたおいわいのADW大配布をやってた。また落とせるぞ。
 まぁ、たまに掲示板とかに書きこみをしておくとこうやっていいものくれるということか。

 京都暑い。裸で生活してもなんともないぞ。

 毎日温泉にはいっているとどうなるかというと、キレイ好きになるようだった。風呂に入らない状態に耐えられない。あと、東京があつかったせいもあるが、汗かきになる。代謝が盛んになるということか?

 こりゃだめだ。やっぱり部屋にはいないほうがいい。かといって頻繁に旅行すると金がへる。うーむ。もう暑くはないから、大阪の釜ケ崎とかの安宿に泊まるのもいいかも。

 E03CAが気になる。


2008/10/08 水

 北のあれは祝砲ですな。

 東京に来てからレッツノートが頻繁に止まってしまうが、どうもメモリに熱がこもって熱暴走してしまうようだ。なんとかしないとメモリだけでなくノートパソコン自体も死んでしまう。たしかにもともとついていたメモリは熱がにげやすいように金属箔で覆ってあった。メモリは簡単にとりはずせるよう、そこだけ蓋がついているが、衝撃対策のため、蓋にスポンジみたいなのがついていて、それがまた熱をこもらせる原因になっているんだろう。むーん。


2008/10/07 火

 やっぱりそうそう夢は見れないらしい。

 さーてこれで温泉も入りおさめか。

 金融危機はなかなかたのしいね。
 落ちろ落ちろもっと落ちろ。
 まー今すぐ買いどきにはならないだろうけど、残念ながら買う金がない。

 岩手県立博物館にいったら、ちょうど係の人による解説の時間だった。行ってみたら他に人いなかったので、じっくり話を聞けてよかった。やっぱり解説もらえるときはもらったほうがいいな。ちなみに美人で、京都大好きらしい。こういうときに連絡先とか聞いてみるもんなんだろね。

 おれの目からみると盛岡には美人が多いとおもうのだが、これは温泉に籠って毎日じいさんばあさんを見ていたからだろうか。

 バレる理由は3つとも同じ - Chikirinの日記

 ネットゲリラ: 時代は米中抱き合い心中
 ネットゲリラ: 100兆円アメリカに貢ごうとした政治家

675 : IMF(滋賀県):2008/10/07(火) 12:39:25.22 ID:YoRxzrKH

    韓国経済は独立後十数年に1回くらいは破綻している
    ちなみに「前回」は1950年、1963年、1979年、1997年
    日本人とは「危機感」の度合いが違うので心配するだけ損 

 暑いせいでノートパソコンが二回かたまった。

 TBSが米ABCの番組を風雲たけし城のぱくりだからうったえるなんてことやってるみたいだけど、それだと日本の番組のほうもむこうのサルマネしてるのがあるはずなんだが、それはどうするんだろう。


2008/10/06 月 十三日目

 残念ながら今日は夢をおぼえていなかった。つまんない。

 東京に電話したら、仕事は消えてないらしいが、担当の人がやめるらしい。そら大変だ。予定は急遽変更して東京に行くことにした。


2008/10/05 日 十二日目

 ふつうに朝、起きる前に夢を見た。
 田舎に帰ると田舎の若者に歓待される。それも小さいころに意地悪してたような連中が成人して心をいれかえたように無邪気になって現れる。顔だけは幼い。3Dで顔のテクスチャをむりやり貼りつけたような感じになっている。年とった顔を知らないからだろう。

 姫路に電話してみたら、携帯をあたらしくもったということで携帯のメールの交換とかしてみた。ドコモか。姫路は撤退の方向らしい。とりあえず上から下にうつるそうで、その上でこの仕事をやるつもりで籠って逃げだしたのがおもいだされるが、なんというか因縁を感じさせる。ところで今やってる仕事が実はもうなくなったんじゃないかとかいわれたので明日電話してみる。こわいこわい。


2008/10/04 土 十一日目

 12日には帰らないといけないので、8日以降の計画を考えてみたが、釜石に行って、海岸沿いに八戸行って、盛岡行ってそこから仙台経由で夜行バスで帰るのがよさげ。盛岡から仙台はバスで二時間くらいらしいので、途中をすっとばせばはやくいける。金がとくにかかるのは釜石から八戸のルートだが、まぁしかたない。釜石は観光しにいくのではなく、泊りにいくだけ。旅行資金として銀行の金を郵便局にうつしたけど、まだここの宿代くらいしか使ってない。まだまだいける。
 しかし毛布担いで旅行か……

 この観光シーズンに京都休日着とかかなり無理目だが、12日に神輿をかつがないといけないらしいのでしかたない。普段なんもしてない体で神輿の担ぎ手がつとまるのかという問題もあるのでそれ自体無理目だけど。
 夜行バスとかつかうのでなく、鈍行でちんたらちんたら行くという手もあるが、時間がないとおもう。24時間でつかないはず。

 朝から温泉に入って眠くなったのでしばらく寝ていたら夢を見た。
 どっかのファーストフードのカウンターで荷物を広げてなにかしていたら、となりの女子高生がなにか当選したのかしらんが、食べ物がでてくるのでこちらにこいと言ってなぜか向うどなりにすわらされる。するといままで座っていたところに別の女子高生が座る。なぜおれに食べ物を与えるのか聞くが曖昧にとぼけられる。うしろによくわからん男子高校生が立っていて、そいつにおさえられるが力がはいらず朦朧とする。というところで目がさめた。女にかんたんにだまされるということか?
 目がさめたら雨がふっていた。

 この土日は雨で、ここを出るころから晴れるとはついてるのう。

 滞在を一日ちぢめてみたけど、来週の十日がクリティカルな日で、どうもそこを突破できないようだから、無駄なうごきだったか。そこを突破するのは鉄道だけか。
 まぁそんなこというとおれの人生自体無駄だらけだけどな。


2008/10/03 金 十日目

 ノートパソコンの電源を抜いてしまってから、vmware の XP がおかしくなって、メモリを静かに消費しつくし、lsの結果がでるのに十分くらいまたないといけないくらい遅くなってしまうという症状がでていて、OSごと殺すしかなくなってしまっていたのだが、セーフモードにしてみたあと、バーチャルメモリとかロックファイルとかを全部消してみたらなんとかちゃんとうごくようになった。セーフモードが効いたのか、ファイルを消したのが効いたのかさっぱりわからないが、まぁよし。

 豆の食いすぎで眠い。


2008/10/02 木 九日目

 籠るのいいわ。みんなもレッツカンヅメ。

 ゴリさんが豆おくってくれた。うわーい。

 三時前に温泉にはいったら変態が三匹いた。よくもまぁあんなジロジロ見れるもんだ。しかし見たいなら正面から見にいけばいいのだがそれはそれでまずいのか。
 よく大陸人士っぽいのがいる。一目でわかるのもいるが、頻繁に吐痰するからわかる。
 混浴が平気な時代はとっくに過ぎさってしまったんだから、がんばってのこさなくてもいいのになぁ。

 恐慌来たらこんな仕事しなくてもいいんだろうなぁ。消えてなくなるんだろうなぁ。
 40字づめにして行番号をつけて表示させるスクリプトかいたけどこれで3500行かとおもうとクラクラしてきた。まぁ届かなさそうでもないけど。


2008/10/01 水 八日目

 最近なくしたデジカメも携帯もともに交換するべきパーツなんだろう。特に携帯でネットするとすぐ金がなくなる。少くとも定額制があるレベルの携帯にしないとやばい。デジカメも画像にのっている黒いカゲがちょっと目立つようになってきた。

 文章書くために籠っているのだが、エネルギーの出口は絵の方が低いらしく、絵をかきたくなってきた。かいてみたらまぁ腕はおとろえているが、まぁまぁ。毎日かいていたらなんとかなるようなレベルだ。
 そんなところで排泄している場合じゃないんだろう。

 今日はのってはいないが、微速前進の方向にある。前進であれば微速であろうと動けなくともよし。

 日頃排泄してしまっているエネルギーをためるには一週間かかるというがわかった。やばい。


2008/09/30 火 七日目

 もう七日目か。やばいなぁ。ほとんど進んでいない。やる気がわかない。
 今岩手はちょうどいい気候だ。風呂場の気温が13度。ちょうどいい。今京都に帰ったら暑くていられないんだろうな。

 のってきた。

 部屋を引っ越した。そしてとりあえず今までの分を清算した。一週間で朝飯代+ゆかた代いれて19411。引っ越した先はもとの寒くてうるさい部屋だ。まぁしかたない。
 まぁ、のってきたから、場所かえたっていいと思ってしまうのだが、おそらくそれが致命的なんだろうな。

 部屋がヤニくさいのが気になる。空気が新しくないと気がすまない。神経質がますますつよくなってきた。


2008/09/29 月 六日目

 もうネット依存からは抜けでたと見てよい。
 それよりももう六日目だ。

 けっこう寒いようだが、毛布を二つ折りにしたらなんとか防げる。

 仕事と関係のないことでクヨクヨしていたような気がするがまぁ気にしない。いつものことだ。

我的巡路的公事的有
你的大大的好!

 温泉に頻繁に入っていたら、顔がやけてきた。紫外線のせいか。

 やばい。。


2008/09/28 日 五日目

 つるむらさき普通に食べれるな。

 はー。よし。胸のつかえがひとつとれた。あんまよくないけどよかった。

 何書いてもなんちゅーくだらんことを書いとるんやとおもってしまう。日記にくだらないことを書いていても全然そんなこと思わないのに。

 R2順当なおわりかたか。
 こないだ、晩飯どきにテレビで日本にいる日本語使いの外人にいろいろ聞く番組をやっていた。その中で、オタクが「アメリカのアニメは主要キャラクターが死なない」とか言ってた。皆無ではないはずだが、日本のはそれだけボンボン死ぬんだろう。もしくは物語の枠組みがかわってしまうくらい重要な人物が死んでしまうということか。そういうのを見て、日本人は命を大事にしないとか思われるんだろうか。まぁでもそれは事実だからしかたない。
 中国人にそういうアニメつくらせたら、人間がゴミのように死んでいくとおもうんだけどな。


2008/09/27 土 四日目

 これではいかんと思い、携帯の電源を切った。いつまで持つか勝負してみよう。
 ネットの出入口が携帯しかない状態の有意識下において、何時間情報に触れずにいることができるか。
 まぁどうしようもなくなったら温泉にはいったらいいんだ。そのための温泉だ。

 侯会の本、読みかけで放置してたのを今さら読んでいるけど、おもしろい。今わかっているものをどう解釈するかという点をいちおう押さえている。むちゃくちゃなところもあるけど、いい。

 隣の部屋のジジババがラジオのようなものを大音量で流している。それもナツメロを延々流しているようなものだ。気にしなければいいのだが気になる。ぐぐぐ。耳がとおいんだろうな。

 温泉に毎日頻繁にはいっていたらどうなるんだろう。とりあえずだんだん長く入れそうな気分にはなってきた。

 携帯には昼飯時にいじった。飯の時間くらいいいか。他の時間はさわらないようにしよう。

 おれって何か事を為すという上ではかなりダメな人間だろうな。傍観者は事業に加わる余地がない。
 事業というような大きな局面だけではなく、もっと小さな事件に直面して、さあどうするというとき、工夫をしてうまく切りぬけるのではなく、だいたい自己保身のために逃げる選択をしているので、たよりにされるような人間ではない。
 自分がそういう人間だということに今気づいた。なんてひどいんだ。後悔している。でも後悔はおいつかないから後悔っていうんだ。

 雨ばっかり降るところがうちの田舎と似ている。山間部はみんなこうなんだろうか。

 こもりつづけて四日目ようやく案がすこし出てきた。なにかがたまるのを待っている感がある。
 たぶん、その「なにか」はもうほとんど涸れているんだろうな。そして生活を厳重に縛らないと出てこなくなっている。もうこういうことは無理なんだろう。ほんと生きてる価値が見いだせなくなってきた。
 まぁ単純にインプットがないのが一番の原因なんだろうけど。インプットか。


2008/09/26 金 三日目

 国連の演説でテロとの戦いに積極的に参加するとか言ってるが、どう積極的に参加するんだ。

 雨か。

 携帯でやたらネットをチェックするようになってしまった。パケット代がどんどん膨らむ。これがWIN携帯ならば。
 auの新しいGshock携帯だが、実機を触った感じでは、すくなくとも今もっているものよりは反応よかった。ただ、基本的には反応がいいのに、ボタンが追いついていないところがある。これがモッサリといわれる所以だろう。肝心なところが抜けている。スペック上軽快であることよりも体感レベルで軽快であることが重要なのに、それがわかってないんじゃなろうか。

 こっちに書く意欲がなくなってきた。順調にエネルギーの流れが転移しているようだ。よしよし。この、冷涼なところがまたいい。


2008/09/25 木 二日目

 朝のNHKニュースでアマランサスの畑から中継していたけど、人の背丈を超えるようなものだとはおもっていなかった。あんなでかい背丈であんだけしか収穫できないのか。
 和名はなんだろう。

 今、何もかんがえず、firefoxを立ちあげて、Gmailを見ようとした!
 依存症こわい。

 引越しした。前は川沿いで綺麗だったが冷えやすかった。次は山向きの三階で、あまり冷えないと予想される。前は八畳で、今度は六畳、十分な広さだが、なんか狭く感じるのが不思議だ。

 昼のNHKニュースで、殺人事件の法廷のスケッチがでていたけど、なんか4コマ漫画調でおかしかった。

 あぁ、中国のネットが見たい。麻生首相誕生で憤青が大活躍しているところを見てみたい。

 今回は青森残念するしかないような気がしてきた。帰りがけに盛岡に行って、フレッシュハウスこんで果物買って、太平洋側からの東北攻略は終了としとくか。次回こそ日本海から進めよう。

 とりあえず一週間延長しといた。


2008/09/24 水 一日目

 今の部屋が混浴露天のすぐそばで廊下の話し声がつつぬけなので、女性陣が恐れをなしてひきかえすのがよくわかる。

 画像系の PDF はフォントをつかっていないので、重い AcrobatReader なんかで開かなくても xpdf で十分だということに今ごろ気がついた。

 あー。日記をアップしたい。ちょっと無料送迎バスに乗って花巻まで出掛けてみようか。いやいや、本末転倒だ。
 承認欲求なんだろうな。これ。

 温泉に好きな時間に入り放題っていい環境だ。今のところあんまり入っていないので、なるべく入るようにする。気晴らしがすべて温泉で済むようにしたい。

 不出来


2008/09/23 火 花巻/大沢温泉

 あやしい仕事をしている人たちがあやしい仕事にでかけるのが九時だったのでいっしょに駅まで送ってもらった。あんまり眠れなかった。
 花巻で毛布を買った。500円くらいのものがあればよかったが、そういうのは京都で調達するのが一番よかったな。2900円の安売りしていた毛布を買った。目指すは大沢温泉。

 部屋2210浴衣210
 布団やらシーツやらいろいろあれば3000円超えるが、持ちこめば問題ない。部屋のなかに座布団が四枚あるのだが、これで寝てくださいと言っているようなものではないか。シーツを持ってきたので、座布団にかぶせれば布団のできあがり。買ってきた毛布をかぶればそれでOK。
 いやーほんとに何もない。いいよいいよ。
 田舎も親がいなければこんな感じでいいんだけどね。
 買ってきた毛布熱い。毛布だけでも問題ないくらい。

 こういうツブヤキ系の日記をネットにあげずに書いてもしょーがないな。


2008/09/22 月 仙台

 仙台ついた。まずはデジカメを回収しないとな。
 無事回収したが、それだけで一日のかなりを消費した。あとは安い布団を探してやみくもに歩いたが、無駄だった。
 たまたま知りあった知らない人の部屋にとめてもらった。あやしい仕事をしているひとたちで、詳細は書かない。将棋をひさしぶりにした。最初は勝手がわからなかった。でもようやくわかったのは攻めかたを知らないということだ。守るのはそこそこいける。その部屋の主のひととやって、一時間半くらいやって敵を王だけに剥くということをした。つまり取った駒を盤に返さない。敵に駒を渡すと、攻められる。だからかたーく守って敵失をひろいつづけ、そんなこととなった。それだけだと攻められないので最後にいっぱい駒を出して追いつめたけど。基本方針はオセロに近い感じでやった。将棋は難しい。攻め方がわからない。攻めかたがわかればもっとたのしいんだろうな。


2008/09/21 日 くもり 出発

 べっ別に日曜五時のアニメがみたいから出発をずらした訳じゃないからねっ!

 昨日服を全部洗ったのに、最近には珍しく雨の朝。全裸でどうしようか思案中。
 うわ。激しく降ってきたので干してたのが濡れてしまった。むむむ。生乾きで我慢するか。

 裏慈ミル

 ニューストップ > トピックス > 政治・社会 > 中国製品・中国産 > 2人被害の中国製あん、簡易検査では異状なし - Infoseek ニュース - Infoseek ニュース  中国製あん自体には問題なさそう。毒餃子みたいに製造工程で農薬みたいなものが混じりやすいところもなさそうだし。案外、菓子屋の中での確執とかいうようなベタな事件だったりして。

 記憶力を底上げする「記憶の宮殿」の作り方 | Lifehacking.jp
 この系統の記憶法ってチベット密教の修行法しかしらんが、いろいろあるのね。

 秋田 ナショナルプリンスホテル 西口徒歩3分 2500
 花巻の大沢温泉とかいいかんじだな。
 北上の夏油温泉もなかなか。

 延々と温泉宿のことをしらべているとなんか温泉めぐりをしなければならないような気になってくる。あぶないあぶない。

 旅行してから籠るところを見つけるというような悠長なことを考えていたけど、まっすぐ籠れるところに行って、籠ってやれるところまでやってそれから旅行したほうがいいような気がしてきた。しらべたりしているとどうも温泉めぐりに堕してしまいそうだし。
 ということでしばらく東北でこもってきます。日記は書くかもしれませんが、ネットには接続しません。二週間くらいで終わったらいいな。

 千円台で湯治できたのは前世紀の話のようだ。二千円代でも稀っぽい。岩手の温泉が山奥なためか、安い。


2008/09/20 土

 あー。昨日からR2の数話までぶっとおしで倒れるまで見てしまった。

 河野洋平の引退を祝す-吹浦忠正(ユーラシア21研究所理事長)の新・徒然草


  ( _,,_)   えーと、いっぺーの結婚式のあたりから
_(_つ/ ̄ ̄ ̄/_ひらしょーの日記見てなかったな。。
  \/___/


 ( ゚д゚)ポカーン 
_(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/


どいつも
 こいつも! /\ 幸せになりやがって!
     / /|
    ∴\//  おめでとう!
  _,,_゚∵|/
 (ノ゚Д゚)ノ
 /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 そういうと夏くらいから日記の感情的振幅がはげしいとおもっていたが。

 さて、おれは一人さみしく東北の温泉宿で籠ってくるか。。。
 一応明日の夜のバスで京都を離れてしばらくネット断ちする予定です。

 「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 せんまつにすすめられた酸ヶ湯温泉だが、自炊湯治一人部屋でも4000円を超えるようだ。安ければよさげだったが。


2008/09/19 金

 昨日SICPのついでに鍋大会になってニートハイツにとどまったうえに、コードギアスをみだしたのでまだ帰れない。


2008/09/18 木

 変じゃない?“事故米”報道 - Chikirinの日記

 北方謙三は本当にソープ行った事があるの? - Yahoo!知恵袋
 ソープなんて行かないほうがいい。若いのに行ってるひとは足あらってその金を他のことにつかうべき。年とって女の子に相手にされなくなってはじめて行くもんだ。30代40代は年とった内にはいらない。

 iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」 - ITmedia News
 ソリューションといっしょってのがいいね。会社が個人に持たせる情報端末でいちばんいいのが携帯だが、携帯をインターフェースとして考えると、使い勝手が悪い。そういう方面の改善には確かに向いている。
 それはいいとして、KCP+とやらをなんとかしてほしい。

 らばQ:この50年間で変わり果ててしまったこと

 昨日深夜にラーメンをおごってもらったが、腹にたまって変だ。

 SEO業者から変なメールが来た。こんな辺鄙なサイトに月五千円もはらおうというんだから相当ぼったくってんだろうなぁ。


2008/09/17 水

 dekunology: 4chanがいつの間にかトンでもない事になっている件

 「大改造劇的ビフォーアフター」やってみた‐ニコニコ動画(夏)

 引出物のカタログって最近はインターネットでなんとかできるもんなのな。随分前にもカタログでもらったことあったけど、そのときは選ぶのとハガキを出すのがおっくうで、出さずじまいだった。今度もらったのには旅館とか体験型のがあって選びがいがありそうだ。

 水滸聚義が新しくまっさらな状態からスタートすることとなって、スッキリしたサイトになった。
 でも、前のサイトも見やすかったんよな。見やすいサイトをつくるのはセンスなんだなぁ。

 昨日までガンガンダウンロードしていたサイトが設定からやりなおすことにしたようだ。php_info の画面が見えている。

 今日デジカメを買うつもりで、京都駅のビックカメラとソフマップに行き、いろいろさわったうえで日本橋まで行ったが、着いたあたりでこないだ乗ったバス会社から連絡があった。カメラが見つかったそうだ。
 ビックカメラでいろいろさわってみてわかったのが、昔にくらべてデジカメの操作感が向上して、昔のようにリコーが一番つかいやすい状態ではなくなったこと。逆にリコーが守りにはいっているんじゃないかとおもうようなところもある。リコーに対抗商品をぶつけてきているのが松下だが、これがよくできている。FX500のタッチパネルは触ってみないとつかいやすさはわからないし、FX150の細かさも実際に触って写真を撮りくらべてみないとわからない。うーむ。リコー党をもって任じていたが、どうだろう。とくにFX150がいい。高いけど。
 他のメーカもいろいろ出しているなかで、ペンタックスの防水カメラはコンセプトがいい。カメラなんて外でつかうもんだ。こわれず、とにかく無事にとれればいいならこれでいいんじゃないか。携帯も防水耐衝撃なのならこれを買えばいいと、おなじ趣味の店員に激しくすすめられたが、まぁここは我慢だ。
 カメラがみつかったので、今買うのはやめよう。あのカメラもそろそろダメになるかもしれないが、まぁいいや。

 青森行きは新潟経由のつもりだったけど、デジカメが見つかったんだから仙台起点にしてもいいな。
 仙台に行くには、8000円の夜行バスを活用する手もあるが、東京を経由するともっと安くなる。仙台東京間のバスは三千円くらい、京都東京間も四千円くらいなので、七千円くらいで行ける。まぁ1000円の差なんて東京で移動して飯食ったらすぐ消えるが。

 パンション アットホームイン八戸 週19800
 まーでも、一日3000で週21000なんだから、そんなに安くはないのか。2800円以下の宿があればそれなりになる。
 下北半島最北の大間町にある簡易旅館うみかぜは一日2800らしい。
 なんか湯治宿というのがあって、それならもっと安いのもあるようだ。いいんじゃない?

 東北湯治宿リスト目次


2008/09/16 火

 「パンドラの箱を開けたのは誰だ」CNNのプーチン首相独占インタビュー» 暗いニュースリンク
 チェチェンを独立させなかったのはどこだったっけ。

 痛いニュース(ノ∀`):「こんな急に…」 東京のリーマン社員、ショック…米リーマン破産法申請で
 グリーンスパンFRB前議長、「米国は世紀に一度の金融危機」 国際ニュース : AFPBB News
 なんかワクワクしますねー。

 『主婦の友』休刊 未婚率の高さと非婚的意識が影響 - Ameba News [アメーバニュース]
 古い記事だけど目にとまった。構造のせいにしておくとなんでも責任逃れできていいね。

 なんか結構連続ダウンロードに耐えるようなので、がんばってみた。1500冊余りのダウンロードに成功。四部叢刊そろえた。初版の方。
 こういうのは紙で読みたいけど、場所がとれないし、2.5インチのハードディスクに収まってどこでも持っていける便利さは紙とは比べようがない。木簡から紙へ変わったり、手書きから木版印刷に変わったりするようなもんだわな。

 思い上がりと破滅の悲劇 リーマン破綻——フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

 台湾で知りあった韓国人によると、韓国の大学の新学期はもうはじまっているそうだ。本来なら、さっさと仕事をおわらせて、彼が休みのあいだに韓国に行くつもりだったのに、結局なにもできずにこうなってしまった。あぁ。
 事態を打開するにはとりあえず途中経過でいいから出せるものを出すしかないだろう。そのためにはのんきに古籍をダウソしている場合じゃない。どっか籠るべきか。
 どっか青森のあたりに(ネットから)逃げて籠ってみるかなぁ。青森行きたいし。恐山とかいいんじゃなかろうか。温泉あるし。
 とりあえず今週末でバヨリンを一時やめることにして、ネット断ちして、青森とか行ってみて、できるまで帰ってこないことにしようかな。
 そのために貯金がなくなったとしてもまぁしかたない。また仕事して金ためるだけのことだ。

 操作美学巅峰对决 GX200/LX3对比评测_网易数码
 GX200はやっぱり高いし機能多すぎてもてあましそうだ。素直にR8の残在庫をさがして買うかな。値上がりしているのが悔しい。

 今朝、いっぱいデータを落としたせいか、そのサイトにつながらなくなった。蹴られているのかな。

 京都発新潟東北方面バス
新潟京都・大阪高速バス8910/15720大阪発2255->0659
0605<-2205
仙台近鉄フォレスト号11930/21400大阪発京2133->0817仙
0616<-1930
仙台「仙台-京都・大阪号」さくら観光8000/*2大阪発京2100->0710仙
0630<-1930
山形近鉄アルカディア号12400/22300大阪発京2123->0756山
1940<0619
 調べてみてとりあえず、東北の方に行くバスはこれくらいしかないことがわかった。あと福島に行くのもある。だいたい東北の方は関東と強くつながっていて、関西とかにはバスないのな。
 新潟まで在来線でチンタラ行くと8190円。しかも朝出て夜着くので、新潟までバスで行くのもいいな。
 京都-8190-新潟-7140-青森
 京都-11970-青森


2008/09/15 月

 わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 名著!「日本人の英語」

 TBS|がっちりマンデー!!| サイデリア

 まぁいろいろあるけどなんとかなるだろう。

 高速バスの会社の連絡で、バス内に置きわすれた可能性はなくなったので、リコーのR8を買おうとおもって寺町のジョーシンにいったがなかった。

 イッペーの披露宴。楽しく時間をすごすことができた。がんばってね。サンダルで行ったけどまぁ眉をしかめる人もいなかったのでよかろう。
 帰りに梅田のヨドバシに行ってみたけどやっぱりR8はなかった。

 GX200を勧められたが、amazon価格で六万弱するらしい。ちょっとそこまで大枚はたくかどうか検討しないとな。R8の黒もそんなに安くない。R10買うのも視野に入ってしまう。
 ふーむ。パナのLX3とリコーのGX200というのが同クラスのようだな。


2008/09/14 日

 高速バス快適でした。
 でも今度はデジカメを高速バスのなかに忘れてきたようだ。はぁ。

 暑い。スーツを取りに帰るのも一苦労だった。周山までバスで帰ってきたら、親がでかけていることが判明。しかたないので片道7kmの道を歩いてミッションを達成した。疲れた。

 ベア速 東京の地名の由来

 サイゼリヤがすげーw - teruyastarはかく語りき

 潜水艦を見失うとは。

 べ、別にアニメをみるために急いで帰ってきたわけじゃないからねっ!
 だいたい、話はしょりすぎ。第三期の分を第二期につっこんだんじゃないかというくらい。

 八戸盛岡間って高速バスの選択肢もあるな。第三セクターの鉄道より安い。
 未踏の青森秋田岩手北部を攻めるのはすぐにやってしまおうかとおもったりした。18切符がないが、そのかわり交通手段に縛られないのは利点。まだ寒くなりきらない間か。
 ルートとしては、普通に日本海側経由で青森まで乗車券で行き、八戸から盛岡までなんとかして行って、仙台まで南下、仙台からバスで帰るか、東京まで行って帰るか。そんな感じかな。仙台 -> 東京というバスが今3000円のキャンペーン中だから、わりと安くで帰ることができる。

 デジカメなくしたのはちょうどいい機会だから、R8買おうかなぁ。型落ちだけど売ってるかな。


2008/09/13 土

 昨日は多賀城とか塩竈とか見てまわったあと、船岡までくだって、ゴリさん夫婦のとこにとめてもらった。

 ゴリさんサイトナ夫婦と山形まで出かけてソバをくった。板。立石寺も行ったけど、石切さん風の猥雑さが意外だった。客引きが積極的でおもしろい。

 ということでまた仙台までもどってきてバス待ち中。
 明日の朝に京都について、そのまま田舎に帰って、スーツをとってきて市内にもどる感じ。

 テクノ民族楽器入門 - SLN:blog*

 バス、隣席が空いてた。やた。


2008/09/12 金

 さて。今朝は多賀城でも見に行こう。

 15日にいっぺーの結婚式があり、前の寮関係の結婚式のようにはいかないので、家にスーツをとりにかえらないといけない。ということで14日までには帰っていないとやばい。仙台近辺から京都へいくのに一番安いのは高速バス8000円で、毎日走っているものでもなく、11日とかは予約うまっていたのでまずダメだろうとおもっていたが、今日になってみると、13日中にかえれないなら、13日発で14日朝につくバスがいちばんいいような気がしてきた。ということで13日発を予約してみた。


2008/09/11 木

 携帯電話をまたおとした。これで半日ロスした。なんかもういろいろやる気を失くした。親切な人達のおかげでなんとか戻ってきた。あと酒飲んだ。
 とりあえず青葉山と仙台市博物館はみれたからこれでいいか。


2008/09/10 水

 今日で18切符の日もおわりか。
 今日仙台まわろうかとおもったけど、18切符全然使わないので、岩手にいくことにした。が、盛岡にある岩手県立博物館が休みのようなので、あきらめて、平泉にいくことにした。帰りに太平洋側をまわれるかどうか。今日も仙台泊ということにする。ネットカフェの会員証つくったし。

 平泉に向かった。仙台から一ノ関で乗りかえ、一ノ関から一駅で平泉だが、一ノ関からの接続がわるい。一時間弱またされる。接続がわるいのはこのあたりの常態なのか、一ノ関から平泉にいくバスがあるのだが、これが鉄道の五分前に出るとか、やる気があるんだかないんだかわからない。
 たった一駅なのに、睡魔におそわれ、駅を寝すごしてしまった。次の前沢でおりたが、対向線が30分後くらいだったので、ちょっと外にでてバスをさがしにいった。ちかくのジャスコからでていたが、このバスの出発時刻も鉄道の前とかではなく、後になるような時間になっている。

 ずんだ餅というのを毛越寺で食べた。枝豆の豆のうす皮まできれいにとって、すりつぶしたものらしい。ほのあまくてうまかったが、人によってはダメな人もいるらしい。そもそも豆がダメなんだろうか。
 毛越寺には平安時代の庭園がそのまま残っているということで、それがウリなのだが、説明なんかを読んでいると、伊達政宗が文化事業として、木を植えて遺構がわかるようにしたとある。へー。どこまでちゃんと残っているんだろうか。
 それはそれとして、池に芝生という状態なので、ゴルフ場のように見える。なかなかいい感じの庭園だった。

 中尊寺でなかなかよかったのが境内の白山神社につくられた能舞台で、伊達家が幕末につくったものだそうだ。
 金堂のキンピカぶりもなかなかなものだが、あんなのは復元しなくてもよかったのに。

 その後、一ノ関から気仙沼に行ったが、既に夕方、日が暮れていたうえ、生鮮を扱うところがだいたい閉っていた。がっかりだ。降りずにそのまま電車にのって三陸海岸の夕日をたのしんでおけばよかった。

 明日は仙台だけでたぶん博物館とかで日がくれるのであんまり書くこともないはず。

 全然関係ないが、ネットカフェでダウンロードしたらものすごく速かった。3時間くらいで2Gもおとした。旅先でそんなことしているから電車で寝過ごしたりする。何が速いと言って、並列してダウンロードしたら並列する数を増やした分一つあたりのダウンロード速度が減るということが起こらなかった。同時に10だとなんらかの制限があるらしく、劇的に速度が落ちたりするが、同時に5だと全然止まらない。たまたまなのか?
 仙台のネットカフェのナイトパックの相場は2000円を超えている。


2008/09/09 火

 ここに来て重大な事実がわかった。盛岡八戸間に18切符でのれる路線がない。しかも結構有名な事実らしい。
 hyperdia では見てわからなかったのだが、JR東日本の路線図を見ていてわかった。むー。
 で、あらためてのりかえを調べると、どうも青森に今日中につくのは無理っぽい。もうこれはあきらめた。で、今日は会津、明日は仙台にいくことにする。

 郡山で会津方面への乗り換えに時間がかかるのでマクドナルドにきた。どこにでもあるからいいな。
 北海道東日本パスなんてあるのか。調査不足だった。青森へいくのが太平洋まわりだと極端に高くなるのは盛岡八戸間の第三セクター線のせいだった。不注意だった。

 会津若松、街が古い。古そうな道筋を選んで歩いたせいもあるけど、土蔵づくりの商店が多すぎる。大正・昭和戦前期が盛りでその後なかずとばずなのか、そういう建築が好まれたのか。あと、若松城(鶴ヶ城)が本気すぎる城だった。堀や石垣が本気で防衛する気を見せていた。
 福島県立博物館が城の横にあったがこれもなかなか展示が充実していた。それも一般の好事家に喜ばれるような細かい心遣いがしてある。展示を見張るおねえさんが多かった。あちこちに「聞いたら説明してくれる」と書いてあったので、ただの監視員ではないようだったが、聞かなかったのでわからない。まぁ、城もほとんど歴史博物館だったので、展示を延々見ていた気がする。
 幕末の展示を見ていると、勤皇だったのに朝敵にされたとか、恨み言のような展示だったけど、京都ででかい顔してたからやられたんじゃないのという気もしないでもない。錦の御旗の討伐をうけて一ヶ月ほど抵抗したのに、族滅とかお家とりつぶしにもあわないんだから、日本はぬるい。
 でもなー。白虎隊がどうのとか、一日に大砲2300発くらったとか言ってるけど、たいして戦争していないよな。長岡藩のほうがまじめに戦争しているとおもう。やりすぎなのかもしれんが。
 継之助は連邦国家日本が理想で、長岡藩を中立の独立体制に置きたかったそうだから、立場としては、台湾独立派みたいなもんかもしれん。会津は国民党で、権力を一つと見る点ではおなじという点で新政府たる中共からも話せる相手だったということか。で、根本的に異質だった長岡藩は徹底的にやられたと。

 最後に飯盛山の白虎隊の墓というのを見にいった。いや、さざえ堂というオモシロ建築のそばにあるので、さざえ堂に行ったついでに寄った。さざえ堂の周辺はテーマパーク的だった江戸後期から明治のころの寺社の雰囲気が色濃くのこっていてそれもよかった。白虎隊の墓はとくにおもしろいこともなかった。まぁたしかに少年兵の悲劇かもしれないが、はぐれて迷って城の見えるところに来たら煙が見えたので、落城したと勘違いして自殺したというんだから、心情は察せなくもないが同情できない。
 あと、墓の前の広場(たぶんラジオ体操とかしてる場所)に双翼の鷹がのった場違いの柱が立っていた。これはファシスタ党のローマ市から昭和三年に白虎隊のために贈られたものらしい。白虎隊は哀れむもので、称揚するものじゃないとおもうけどな。

 福島駅の新幹線待合室の隣りの待合室でネットしているのだが、新幹線の方の待合室のおっさんが政治テレビをみている。小沢が日本に議会制民主主義を定着させるとか力説していた。あと、改革の財源は今の政府の無駄遣いを正せば捻りだせるとか言ってた。小沢ってこんな無責任な奴だったっけ。要点だけ話してるのかもしれんが。


2008/09/08 月

 金券屋で18切符をちょうど三回分買ったので、今日から青森まで行ってきます。
 日本海まわりだと正規運賃でも12560円程度らしい。意外とやすい。しかも米原敦賀間の接続が悪いので、そんな朝早くにきばっておきなくてもいい。始発に乗っても、七時頃の電車に乗ってもおなじ時間につくらしい。途中でよくわからないところで夜をすごすことになるが、まぁなんとかなるだろう。まだ暑いんだし。

 中止中止!
 携帯落とした。出発直前になって気がついた。とりあえず青森はあきらめるか。仙台にしとくか。えーと、バスの落としものでみつからなかったらどうせみつからないのであきらめてどっかいこう。
 バスのおとしもので見つかったが、これから北大路に送るので、そっちで午後とりにいけとのこと。杓子定規!
 あぁ。まぁしかたない。まぬけな自分がわるいのだ。

 しかたないので落としておいたR2を見た。世界征服(笑)

 ふーむ。恐山を目標地とし、午後出発だと日本海ルートでは三日かかってしまうようだ。慣れた太平洋ルートで東京周辺に行き、早朝出発すればその日のうちになんとか着くらしい。恐山にしようかな。観光地だけどナー

 劉邦が彭越を反乱したからということで肉の塩漬にして諸侯に贈った。
 という話を、人体の不思議展というのは実は法輪功の囚人を殺してつくったものというネタをみて思いだした。どこまで本当なんだろう。

 東海道経由で東京深夜着の場合、京都駅最終は1530。中山道経由だと最終は1230。今日は余裕だな。明日がつらい。夜到着してしかも十数キロ歩かないといけない。どうするかな。東京深夜着早朝発もきびしいか。

 わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 悪用厳禁!「プロパガンダ」

 痛いニュース(ノ∀`):北朝鮮、テポドン発射準備と見られる動き…米から通告、防衛省警戒態勢
 さて、おとしものをとりにいって、東京むけて出発するかな。むけてといっても五時間くらいしか滞在しないけど。やっぱり強行軍すぎるかな。

 順調に電車を乗りついでいるのだが、眠くてたまらん。ダウンロードした電子書を読んでいると猛烈に眠くなって、一瞬意識を失なってしまう。
 今も日記を書いていて、何回も意識を失なっている。この調子だとそのうちノートパソコンも落としそうでこわい。


2008/09/07 日

 早起きは気持いいね。涼しいからいい。
 暗い空がだんだん明るくなってくると、あぁ今日もあついんだなぁ、このまま夜があけなければいいのに、と思ってしまう。

 地球上でもっとも地球に見えない島、ソコトラ島 -ぱるぷんてにゅーす

 ぶる速-VIP 経済無知の俺に韓国経済のやばさを教えてくれ

 東京・新宿に「限界集落」 大規模都営団地が高齢化

 らばQ:ついに全てのインフルエンザに一生効果のある革命的な予防接種ができる
 あんまりよくない。人間なんか多すぎるんだから、病気はあったほうがいい。んでときどき疫病がはやってごっそり減ったりしたらいい。

sudo mount -o username=administrator,password=******,codepage=932,iocharset=utf8 //192.168.xx.xx/c$ /mnt
これでなぜかwindows上の中国語ファイルも見えた。
2008/09/06 土

 今日から超早起きでいく。

 BBC NEWS | Asia-Pacific | Protests in two Chinese cities

Social unrest is common in China, but rarely on this scale.
 common というところがまた。

 なんでもなるべくデフォルトのままでやる主義だったけど、このノートにしてから頻繁にCapsLockキーを押してしまう。K津が先週のSICPのとき、いれかえしたとか言ってたので、マネして入れかえしてみたら結構いい。ただ、入れかえると今度は間違えてもとの左コントロールキーを押してしまう。むむむ。
 あぁ。しかし快適すぎる。だいたいCapsLockキーみたいに本来の目的でつかったことが一回もないものがキーボードの上の重要な位置に居座っているのがおかしい。でもこれでキーボード変態に仲間入りしてしまい、これから先触る端末はみなこの入れかえをするようになるのが見えるようだ。

 「林彪」から「反革命」の文字が消えた=華・元党主席の訃報記事で—中国(Record China) - Yahoo!ニュース
 コメント欄の1(中国人?)がイカしている。
 2chの中国板とか極東板とかこういうのがいっぱいいるんだろうな。

 南オセチアの件で一番納得できる解決策はロシアが北オセチアを独立させてオセチア共和国をつくることだろうけど、そんなことロシアがするわけない。

 EU労働法政策雑記帳: 社会保障重視派こそが一番の成長重視派に決まってるだろう

 結局何もできてないけど、18切符をつかった東北紀行だけはやっとこかな。時間がみじかすぎるか?

 音をきれいに歯切れよく出す心得というのは絵をきれいに歯切れよく描くのとおなじなのか。はみ出たりしないように心を配るところとおなじ所をつかっている気がする。


2008/09/05 金

 タンチョウの中国国鳥化に異議、「学名が“日本鶴”!」 2008/09/04(木) 17:24:17 [サーチナ]
 国鳥とか決めへんだらいい。

 網膜ディスプレイ、ブラザーが2010年に発売へ - ITmedia News

 iPhone ≪アップル“敗戦”≫ を数字で読み解くと... - Batayan’s Log

 2008-09-04 - Everything You’ve Ever Dreamed

 東大の研究チーム、集束超音波で「見えない物体」の感触を実現(動画) | WIRED VISION


2008/09/04 木

 渋谷にアムウェイの人たちがよく集まるカフェがある - ハックルベリーに会いに行く
 携帯の発着履歴をみたら、七月八月の二ヶ月間で、着信33件、発信8件だった。親を除くと着信12件、発信3件だった。全然使ってない。持ってなくてもいいような気がする。

 痛いニュース(ノ∀`):日本食、海外で大人気…日本は「肥満」少なく、けた違いのスリムさ
 アメリカすごい

 windows に chrome いれてみた。flashも動く。IE だけの vml もなぜかちょっとだけ解釈した。テキストは書けるけど肝心の線が書けてない程度。chromeにunix系版がでて、vimperatorみたいなことができたら文句なくのっかるとおもう。でもたぶん軽量化のためにvimperatorみたいな機能を指しこむ口はないんだろうな。IEよりもfirefoxにとって脅威なのではなかろうか。
 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.13 (KHTML, like Gecko) Chrome/0.2.149.27 Safari/525.13

 ubuntuのfluxbox状態でusbディスクをつなぐと自動マウントされるが、なぜか漢字ファイルが読めない。これをアンマウントして手マウントすると読めるようになる。gnomeなら問題ない。うーむ。

 amazonで注文してた本がきた。

 二度目「そんなん言うなら辞めます」 - Chikirinの日記
 ふむ。

 カトラー:katolerのマーケティング言論: 福田退陣の隠されたメッセージ ~自公連立の終わりのはじまり~
 二大政党制とか言って喜んでいる人たちの目には公明党なんて目にはいっていないんだろうな。だいたい民主党と自民党って大差ないし、どうせ派閥をつくって抗争するんだからさっさとくっついたらいいのに。

 asahi.com(朝日新聞社):疲労感じる原因たんぱく質を発見 慈恵医大教授ら - サイエンス

 現代プロレタリア物語「闇金ウシジマくん」 - 深町秋生の新人日記

 太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か - GIGAZINE

コピペして整理。コピペなので簡体字。もとは復旦大学の人が作成。
タイトル年代出版社内容規模
01景印文渊阁四库全书 1982-1986年台湾商务印书馆台湾影印文渊阁四库全书本3460余种/1500册
1986-1990年上海古籍出版社重印台湾商务印书馆影印本3460余种/1500册
02四库全书珍本(初集至十二集、别辑) 台湾商务印书馆选印文渊阁四库全书本1800余种/4800册
03文澜阁四库全书选粹 民国十二年(1923)浙江图书馆影印钞补文澜阁四库全书本1种/1册
04影印四库全书四种民国二十四年(1935)商务印书馆影印文渊阁四库全书本4种/6册
05影印四库全书四种1996年浙江图书馆影印钞补文澜阁四库全书本4种/6册
06影印文溯阁四库全书四种2004年甘肃省图书馆影印文溯阁四库全书本4种/4册
07文津阁四库全书珍赏2004年书目文献出版社影印文津阁四库全书本4种/4册
08景印摛藻堂四库全书荟要1985-1988年台湾学生书局影印摛藻堂四库全书荟要本463种/500册
09续修四库全书1994至2001年上海古籍出版社影印本5300余种/1800册
10四库存目丛书1994至1997年齐鲁书社影印本4508种/1200册
11四库存目丛书补编2000-2002年齐鲁书社影印本219种/99册
12四库禁燬书丛刊1997至1999年北京出版社影印本600余种/310册
13四库禁燬书丛刊补编2004年北京出版社影印本近300种/90册
14四库未收书辑刊1997至2000年北京出版社影印本1300余种/300册
 宛委別蔵がまるごと固めて置いてあるところがあったので落としているが、これたぶん続修に包含されているとおもうので、どうなんだろう。
 中国のものをダウンロードするなら早朝だな。2時から9時までだ。たぶん学校とか職場、あと帰宅してから落としているんだろう、9時ごろから急に重くなる。夜の重いときと朝の速いときとで100倍くらいの差がある。


2008/09/03 水

 無題のドキュメント 「国の借金=国民の将来の負担」は嘘

 【記者手帳】首相の辞任会見に思う
 人格攻撃。なんで「いつも説明がたりなさすぎる」とまっすぐいえないのか。

 データ移動二日目。

 3種類のクズがホームレスになりやすい。 - Automatons Hacking Guide
 ホームレス図書館ネタではアホな言いあいがつづいていたが、おもしろいのがようやくでてきた。
 おれこの三種類のクズの中では一番目のプライドの安売りクズかな。ようやくホームレスへの道筋が明らかになった気がする。

 ネットゲリラ: 韓国が今月で終了

 グーグル、人工衛星「GeoEye-1」の画像を購入へ--「Google Maps」が高解像度化 :ニュース - CNET Japan
 41cmの解像度と50cmの解像度で何の違いがあるんだろう。すごいぞすごいぞ。

 データをがんばってシコシコ移動させていたが、冷やしすぎたせいか、今まで聞いたことのないカックンカックン音がHDDから聞こえてきたので中止した。救出したデータは160G程度/230G(?)だから、まぁ上出来かな。

 青年海外協力隊の秋募集が出たけど、中央アジアにコンピュータ関係の募集はなくなった。あーぁ。また新しい募集が出るかもしれないが、まぁこの道はあきらめる。
 しかしこういう公的な募集に応募したら書類段階でおとされてばっかり。なんでかな。

 たけくまメモ : いろいろもう死んでいる(雑誌編)

 19世紀だったらアヘン戦争を仕掛けられるのは清だが、今なら日本だ。

 投げ出し・福田の“本性”を暴いた記者の“正体” - ネタりか
 おこらせたら勝ちらしい。37なのか。

 「「麻生氏は極右」と攻撃 中国のネット、警戒感示す」世界から‐中国・台湾ニュース:イザ!
 呵呵


2008/09/02 火

 「All About」の「公明党・創価学会基礎知識2008」記事が掲載後わずか1日で謎の消滅 - GIGAZINE

 asahi.com(朝日新聞社):政権批判のジャーナリスト死亡 頭に銃弾、ロシア - 国際

 痛いニュース(ノ∀`):2ちゃんねる、男女比は「6:4」。年齢層は「20代」が最小・「40代」が最多
 2ちゃんねらーの4割は女性、30−40代が中心(産経新聞) - Yahoo!ニュース

 女の厨二病 :VIPPERな俺

 HDD大作戦として、昼前から寺町に出張って、HDDを買ってきた。結果としては大満足だ。
 2.5インチの320GのHDDが一万を割っているらしいので、これを買うことにしたのはいいが、さてその接続方法だ。一番無難なのがUSBだが、巷ではeSATAというものがあるという。 しらべてみると、USB2.0よりもeSATAの方が速いらしい。ハードディスク自体もSATA花盛りでUATAはすでに売れすじから離れている。それを直結するんだからさぞかし速いんだろう。気になるな。
 ということで、HDDの他に、eSATAとUSBの両方に対応した2.5インチ用外部ドライブの箱と、eSATAのPCカードも買ってきた。買ってきたのはいいが、なんもかんがえずつなげても認識してくれないので困った。どうもPCカードは認識しているらしいが、そこにeSATAを指しても反応しないらしい。。。SATAとかってホットプラグが売りじゃないのか?
 今度は、さしっぱなしにして起動させなおしてみると、今度は立ちあがらなくなった。むむむ。しかたないので普通にUSBのほうでつないでみるとごく普通に認識する。gpartでパーティションつくったりフォーマットしたりするのも一瞬でおわる。むぅぅ。
 ネットで検索すると、そのカードと同じチップを持つカードで同じ症状が出て、ubuntuのフォーラムに書きこんでいる人がいた。しかも自分で解決したそうだ。その解決法は二つあるポートのうちもう一つにさす。
 やってみたら認識した。よしよし。さっそく10Gほどのデータを移し、つぎにUSBで接続して3Gほどのデータを移してみると、USBにくらべて三倍弱のスピードがでている。すばらしい。
 ここまでやってから、イオンまでドライアイスを入手しにいったが、昨日アホほどドライアイスが入手できたのはただの幸運だったようだ。おばはんに金だすからくれと言っても、これはアイスや冷凍食品買った人に対するサービスですと、きまりごとをくりかえすだけでらちがあかないのでしょーがなく普通にアイスを買ってドライアイスを手にいれてみたが、昨日みたいにたくさんでなくてがっかりした。
 ドライアイスは実験のためである。うけざらができたので、ダメHDDから吸いだしをしようというわけだが、冷凍庫からHDDを取りだして接続してみると、苦しそうな音を立てるだけで認識もしない。これはやばい。冷しすぎたかも。
 しかたないので今日はここまでとし、外出のついでに近くのスーパーを回ってみたらなんと一番ちかいところにドライアイスがあった。あと肉屋にもあった。なんだ。
 eSATAは速いのはいいが、線が二本いるし、線自体も太いのでモバイルの供にはあんまりよくない。やっぱりUSBだな。
 今日買ったHDDは静かでよい。


2008/09/01 月

 九月だ。もう九月だ。

 asahi.com(朝日新聞社):中国「ギョーザ中毒は工場内犯行」 臨時工を集中聴取 - 国際
 事件がおこったときにやっておけば中国製品の印象が良くなっていたのに。

 随分重くなっているので最近分以外を過去日記に移動した。

 羅燁『酔翁談録』、日本にしかない本で、南宋末から元のころの杭州の講談のことが書かれている事で有名。ところが、永楽大典に引用されているものがあるのだが、これが現存の『酔翁談録』にないとのこと。また、同名の別本がある。金盈之の手になるもので、一則が羅燁のものとかさなる。まぁ、これらをどう解釈するかだが、この二人はあちこちから文章をパクってきて本にしただけという可能性もあるそうな。

 続「大阪ガスサービスショップを家に入れてはいけない」~警察に行ってきました編~ - GIGAZINE

 vmwaredsp
 いれてみたけどまともに音がでない。だめだこりゃ。

 プーチン首相、トラの襲撃からカメラマン助ける=ロシアメディア(ロイター) - Yahoo!ニュース

 イオンでアイスクリーム一個買ってドライアイスをゲットした。しかも持っていった大きな袋をドライアイスの機械にいれたらいっぱい出してくれた。よーし。
 ということで、熱暴走HDDをドライアイスで冷やす作戦を敢行したが、完全に成功した。はじめはIOErrorとか言っていたが、まだ冷えたりなかったらしく、時間が立てば読み出せるようになった。すばらしい。
 目的は達成できたし、HDDの現在の容量が233G程度ということもわかったので、今度は320Gの2.5インチのHDDを買ってきて全部それに移すこととしよう。3.5インチのUSBドライブってジャマだ。

 HDDの中にあった続修四庫全書のなかに醉翁談録が二つともあったのだが、一回みたら何も言うことなかった。羅燁のものは頭に新編がつく。同じタイトルとかなんとか気にすることもなかった。金盈之の方は抄本を印刷したものっぽい。はぁ。

 なんで福田やめんの?何の意味があんの?

 毎日かかさずやっているのがバヨリンいじりくらいしかないというのがなさけないが、毎晩浄水場のよこで練習してたりする。今日はなんか持ちかたに発明があった。二胡の癖が今までぬけなかったみたいだ。そんななさけないことでもなんか進歩があったらうれしい。

 今日はひさしぶりにコンピュータいじりしたついでにThinkpadを取りだしてきたが、重い。これをイランに持っていったとは信じられないくらい重い。でも使用感は快適で、画面が黄色いのをのぞけば、問題ない。いいものだ。